仕事始めの1週間

1月9日(土)

仕事始めの今週は、スケジュールがびっしり…。
写真を中心にまとめてご報告します。

5日(火)
9時30分~県ネットで今年初めての会議に参加。
終了後、県庁へ。

6日(水)
朝10時~さくらネットの運営委員会を終え、
午後6時からの利根川流域市民会議に参加するため、飯田橋へ。
石崎勝義さん(元建設省土木研究所次長)から、アーマーレビーと呼ばれる
鎧型堤防(雲出川の耐越水堤防)や減勢フトンカゴという変わった名称の
堤防強化方法についてお話を伺いました。
近々、学習会を企画し、石崎さんから詳しく教えていただく予定です。

7日(木)
午前中は、印旛土木事務所に伺い、生谷地先の道路冠水対策工事の
進捗状況について、猪俣所長や担当課長からお話を伺いました。
ようやく工事施工業者も決まり、近々工事に入るとのこと。

3年前の秋に浸水被害を受け以来、台風・豪雨の予報に戦々恐々とし
夜中でも土嚢を積むなど地元住民は大変ご苦労をされてきました。
印旛土木事務所から嬉しい報告を受け、早速その足で地元関係者に
説明に立ち寄りました。

その後は、看板を設置してくださっている支援者の方々や地域の
ワーカーズコレクティブ団体のところに年始のごあいさつ回り。
ほとんどの方とお会いすることができました。

同行してくれた事務局メンバーと遅いランチをした「カフェオウル」
カフェオウル

小さなお庭も素敵です。
カフェオウル

今にも咲きそうな沈丁花
沈丁花

敷地内にある太陽光パネル
太陽光パネル

吉見にあるお店ですが、お隣には上座にある光の子保育園が
新しく保育園を開設しました。
光の子保育園

自然豊かな里山の中にある素敵な保育園です。
改めて近いうちに見学させていただきたいと思います。

夜7時からは、成田日航ホテルで印旛医師会の新年会。
印旛医師会新年会

今年も多くの方から厳しい医療現場の現状が話されました。
聖隷佐倉市民病院、佐倉東邦病院、日医大北総病院をはじめ、
たくさんの病院長と直接お話することができました。

8日(金)
10時30分~県ネットにて政策調査室会議。
来週発行する政策調査室情報紙(S-ファイル)や今後の企画について
話し合いました。

昨晩は、医師会新年会から帰宅し、やっつけ仕事で情報紙担当箇所の
記事を書き、午前3時半に就寝。
翌朝はさすがに頭がぼっとしていましたが、会議終了後に
急ぎ電車に飛び乗り、東京へ。
かねてから友人と約束していた「プラド美術館展」に行きました。

東京駅から徒歩数分の三菱一号館美術館で開催中。
プラド美術館展
写真撮影コーナーで

音声ガイドを使い、中世後期・初期ルネサンスやバロック、17世紀から
19世紀にかけて宗教や日常生活を描いたルーベンスやゴヤをはじめ
数々の名匠の絵画を鑑賞することができました。
写真画面右手の「ロザリオの聖母」も印象深い1枚です。

三菱地所
美術館のある三菱地所の中庭の一角

しばし都会の喧騒を忘れそうです。
今年も慌ただしい1年になりそうですが、時には心にも栄養補給する
機会をつくっていきたいものです。

その後、東京駅近くキッテ(元中央郵便局)へ。
キュンちゃん

地下1階のイベントスペースでは、北海道の観光キャンペーンが実施中で
北海道観光PRキャラクターのキュンちゃんが出迎えてくれました。

流氷(昨年2月のものとか)を展示中
流氷

北海道キャンペーン

残念ながら、道庁職員の方とお話しすることはできませんでしたが
北海道の魅力が伝わる展示内容でした。