福祉の未来を創る会/ 千葉みなと駅街頭演説会

こんばんは。
夜になり、雨足が強くなっています。
今日は17時からオークラ千葉ホテルで開かれた「福祉の未来を創る会」に参加。
県内各地から障がい福祉に携わる方々が集まり、特別ゲストとして熊谷俊人知事が招かれました。
熊谷知事からは、次の4年間で千葉県の福祉をさらに前進させると力強い決意が語られ、一緒により良い千葉県を創っていこうと呼びかけられました。

会場では、菜の花会の小林勉理事長や千葉県知的障害者福祉協会の里見吉英会長とも数年ぶりにお目にかかり、新しい施設の様子などについてもお聞かせいただきました。
また、いすみ市、匝瑳市、富津市や船橋市の事業所の方々ともお話しする機会をいただくことができました。

知事は挨拶の後、18時からの街頭演説会に向かわれました。
続いて私も熱気あふれる会場を後にし、街頭応援のため、千葉みなと駅へ。
ここでは、千葉県と千葉市の連携、新たな感染症に備えた保健所の機能強化、教育の充実等々について、お話がありました。

駅頭では、立憲民主党・美浜区選出の田畑直子市議による爽やかな進行の下、超党派による応援議員も多く駆けつけていました。
仕事帰りのお勤め人もしばし足を止め、熊谷候補の演説に耳を傾け、写真撮影にも行列が。

選挙期間中も、現場第一に精力的に飛び回る熊谷さん。
千葉県のリーダーとして、次の4年も「チーム千葉」を牽引し、さらに飛躍させていきましょう!