2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶終戦から80年 終戦から80年の今日8月15日。戦死した軍人や戦禍で亡くなった民間人を含めて、約310万人もの尊い命が失われました。犠牲になられた全ての方々への追悼と恒久平和を祈ります。 戦争を経験した人の高齢化も進み、戦中の悲惨な記憶 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶広島原爆の日 広島への原爆投下から80年となる、今日8月6日。早朝から事務所で来客対応のため、広島平和祈念式典はリアルタイムで視聴できませんでしたが、8時15分には黙とうを捧げました。 今年の平和記念式典への参加国・地域数は120か国 […]
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶連合千葉平和集会/参院選決起集会 おはようございます。今日も梅雨の晴れ間、猛暑日となりました。体調管理に気をつけてお過ごしください。 昨日は、明日開かれる健康福祉常任委員会に向けての勉強会で県議会へ。知事選後の肉付け補正予算、民生委員定数条例の改正等々、 […]
2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶憲法記念日/戦後80年の日本国憲法 おはようございます。連休中、いかがお過ごしでしょうか? 今日は憲法記念日。帰省先の仙台は、爽やかな快晴です。庭の草花からも勢いを感じます。 戦後80年の節目を迎える憲法記念日にあたり、所属政党の立憲民主党の野田佳彦代表が […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり佐倉産業大博覧会2024/戦没者追悼式 今朝は佐倉草ぶえの丘で開かれている産業博覧会へ。佐倉の商業・工業・農業・福祉が大集合し、各ブースでは明るい会話が飛び交っていました。 印旛沼関係の団体も沢山出展しており、沼のお困り者であるカミツキガメやナガエツルノゲイト […]
2024年8月6日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶広島平和記念式典 79年前の今日は、広島に原爆が投下された日。今年も8時からテレビ中継での広島平和記念式典を視聴しながら、核兵器廃絶と世界の恒久平和を祈りました。 松井一實市長の平和宣言やこども代表の平和の誓いも思いや決意に満ちていました […]
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 irieakikostaff 千葉県議会長崎・佐賀県視察 おはようございます。今日は会派県外視察の最終日。昨日は長崎原爆資料館と国立長崎原爆死没者追悼平和祈念舘を訪れ、長崎市の平和施策や次代を担う子どもたちに対する平和教育について、ご説明いただきました。 小学校3年から中学3年 […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 irieakikostaff 千葉県議会会派県外視察/長崎へ おはようございます。7月も最終週となりました。今朝は5時半過ぎの電車で羽田空港に向かっています。7時半集合で会派メンバーと長崎・佐賀に視察調査に出かけます。総務委員会の秋山あたる議員が連絡調整など、様々な準備を一手に引き […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 irieakikostaff 平和・核兵器廃絶終戦記念日/黒アゲハ飛来 今日は、終戦の日。郷里の仙台でこの日を迎えています。89才の父親は、戦前・戦中と海軍の英語教師をしていた祖父の仕事の関係で佐世保、松阪、札幌と転居。幾度もの転校を余儀なくされ、母親と妹たちと汽車で列島を縦断した体験談を聞 […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 irieakikostaff 千葉県議会平和記念館原爆展/9月議会代表質問勉強会 今日は長崎「原爆の日」。台風6号の接近に伴い、例年行われている平和公園での式典は屋内に変更し、規模を大幅に縮小するとのことです。 被曝78年周年を迎え、原爆で奪われた多くの尊い命、今なお犠牲を強いられている方々に想いを馳 […]