夏のさつまいも博/地元夏祭り
おはようございます。
立秋を過ぎましたが、酷暑が続いています。
野鳥のさえずりがセミの鳴き声にかき消されていますが、今朝は窓からの涼しい風で目覚めました。
昨日は、午後から千葉市内での打ち合わせ後、幕張メッセへ。
8/7(木)〜10(日)まで開催されている「夏のさつまいも博」に田畑直子千葉市議と参加しました。
日本最大級のさつまいもフードフェスが、ここ千葉で開かれるのは初めてと聞きましたが、千葉県のさつまいもの収穫量は全国3位、年間約9万トン。
熊谷俊人知事の肝入りで、一昨年からさつまいも農家の生産支援や国内外での売り込みに力を入れています。
「この夏の千葉はさつまいもの王国だ!」
満を持しての開催に、たくさんの来場者が見られました。
会場では、千葉県農林水産部販売輸出戦略課の松尾課長をはじめ職員の方々も千葉のさつまいもの売込みに積極的に声がけするなど、頑張っておられました。
私たちも千葉県産のさつまいもを材料としたスイーツ類をたくさん購入。
辛党の私は、さつまいもBARで「酔うさつまいもカクテル」もいただきました。
紫芋のシロップと芋のペーストを使用した濃厚なお味でした。
茨城、徳島、熊本、鹿児島など全国各地から、人気のさつまいもスイーツ・フード店が24も出店しています。
今日までの開催ですので、ご関心のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。
今日の夕方は、地元自治会の夏祭り。
私も午後からお手伝いします。
天気に恵まれ、良かったです。







