2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 irieakikostaff 環境 北印旛沼観察会 今日は北印旛沼での水生生物観察会に参加。印旛沼漁協組合員でもある風呂田先生(東邦大名誉教授)の舟に乗船させていただきました。同乗した大学院の学生さんたちが仕掛けた網を引き揚げ、魚の魚種を確認し、体長を計測。在来種のモツゴ […]
2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉市秋季市民ソフトボール大会/佐倉里山大学講演会 今日は終日佐倉デイ。朝は岩名運動公園内にある長嶋茂雄記念岩名球場へ。佐倉市秋季市民ソフトボール大会の開会式にお招きいただきました。天気も回復し、男子4、女子3、シニア2の合計9チームでの熱戦が開幕。 午後は、佐倉里山大学 […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉サイエンスアカデミー/中村哲医師 こんばんは。秋分の日の今日は、大越とみ子四街道市議と2つのイベントに参加しました。 午前中は、佐倉市内の(株)常磐植物化学研究所主催の佐倉サイエンスアカデミーへ。第5回の今回は、金沢大学名誉教授・染井正徳氏から、「世界の […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 irieakikostaff 日々の活動 JR佐倉駅頭活動/ヤード現地調査 寒暖差が大きいこの頃、いかがお過ごしでしょうか?今朝はJR佐倉駅頭をお借りし、県議会報告を配布しました。先月は、県内・県外の視察スケジュールが立て込んだため、市内全駅をクリアできず、6月に入ってしまいました。 終了後に朝 […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月22日 irieakikostaff 子ども・教育 印旛沼流域かわまちづくり現地調査/佐倉南高校定時制夜間部校内居場所カフェ 昨日は、八千代の高山としあき市議と「印旛沼・印旛放水路かわまちづくり計画」にかかわる現地調査。 9時過ぎに佐倉ふるさと広場でレンタル自転車を借り、いざ出発!印旛沼沿いのサイクリングロードをひたすら走り、阿宗橋拠点、道の駅 […]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 irieakikostaff 千葉県議会 9月議会議案説明/いじめ防止対策政策研究会 今日は、午後から9月議会に提出予定の議案についての会派説明会。金属スクラップヤード条例や多様性尊重の条例骨子など、わが会派が長らく条例制定を働きかけ、知事の肝入りで検討が進められてきたものについても提案がありました。 補 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 irieakikostaff 千葉県議会 代表質問準備/下大和田谷津田の米づくり 残暑お見舞い申しあげます。お盆休みも終わり、9月議会に向けて本格始動です。昨日は代表質問の準備のため、県議会棟へ。会派控え室にはすでに数名の同僚が居て、視察の会計報告や担当課とのヒアリングに当たっていました。 来週23日 […]
2023年7月14日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり 虹と風のファーム見学/ユニバーサル農業 今日の午後は、活動仲間と一緒に八街にある「生活クラブ虹と風のファーム」を訪問。立野地区の5.7haの圃場では、ユニバーサル農業の実践として、障害のある方、働きづらさを抱えた方が農業に携わっています。昨年4月には、就労継続 […]
2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 irieakikostaff 千葉県議会 代表質問その1/千葉県のカーボンニュートラルの今・これから 今日は梅雨の晴れ間。いつにも増して、太陽の有難さを感じますね。 一昨日の代表質問では、15項目の政策テーマを取りあげました。それぞれ大まかなところを順次紹介していきたいと思います。質問の冒頭に取り上げるのが、知事の政治姿 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり KURKKU FIELDS/食の循環/地中図書館 昨日から木更津にあるクルックフィールズへ。地方統一選挙を終え、議員仲間5人で宿泊しました。 この施設は、Mr.Childrenをはじめとするアーティストのプロデュースを多く手掛ける音楽家、一般社団法人A Pバンク代表理事 […]