自治体・公共Week 2025
今日は、東京ビックサイトへ。
田畑直子千葉市議と自治体・公共向けの7つのテーマで構成された総合展示会に足を運びました。
会場では、田畑市議のご紹介で一般社団法人「熱意ある地方創生ベンチャー連合」の吉田雄人共同代表にお目にかかることができました。
横須賀市長時代は行革先進自治体を牽引されたことで有名でしたが、熊谷千葉県知事とも以前から親交があるとか。
現在は、良質な官民連携が社会課題解決の糸口となるよう、地方創生をテーマに行政とベンチャー企業との架け橋となる活動を精力的に展開しておられます。
会場は、地域防災、地域福祉、スマートシティ、自治体D X、インフラメンテナンス等々のブースが並び、400社も出展。
田畑市議と政策連携しているテーマや千葉と縁のあるブースに立ち寄り、熱心な説明に聞き入りました。
DX化による利便性の進化やサービスの最適化などに感心し、とても勉強になりました。
このところは選挙モード一色ですが、やはり議員としてのやりがいは、政策実現。
秋に向けて、腰を据えて政策研究に取り組みたいなと思いながら、帰路につきました。
日頃からお世話になっている日本郵便のブースでは、ぽすくまとスリーショット。
郵便局のICTを使った見守り事業もご説明いただきました。





