コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉県議会議員 入江あき子(立憲民主党/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出)

  • ホーム
  • お知らせの一覧

千葉県議会議員 入江あき子

いのちと暮らし、守り抜く まじめに、まっすぐ
  • プロフィール経歴と私の原点
  • 実績・政策県議2期で実現したこと
  • 後援会のご案内入江あき子とまちづくりの会
  • 県議会日記議員活動のブログ
  • 県議会報告配布紙面のPDF
  • 議会質問・意見書等議会・委員会の質疑要旨等

議会質問・意見書等

  1. HOME
  2. 議会質問・意見書等
入江あき子
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年12月議会 健康福祉常任委員会 討論原稿

追加補正予算についての討論原稿

入江あき子
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年12月議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第32号

入江あき子
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年12月議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部/病院局(入江質疑箇所)

健康福祉部
 新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行に備えた外来医療体制、保健所の機能強化感染症対策/児童相談所専門職員の確保と定着策について
病院局
 千葉県がんセンター仁戸名臨時医療施設の稼働状況、がんセンター新棟開設後のフルオープンについて

入江あき子
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書(案)

令和4年3月に内閣府が公表した「家族の法制に関する世論調査」 によれば、「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい 」と回答した国民は28.9%で、「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した方がよい 」と回答した国民の27.0 […]

入江あき子
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化する政府方針を撤回し、健康保険証の存続を求める意見書(案)

政府は「マイナンバーカードと健康保険証の一体化」を進めるため、2024年秋に健康保険証の廃止を目指している。セキュリティを確保した上で、健康保険証とマイナンバーカードを一体化し、希望する人がマイナンバーカードを取得して、 […]

入江あき子
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

マイナンバーカードの普及状況を地方交付税や各種交付金に反映させることについての意見書(案)

政府は、来年度以降の普通交付税の算定に、各自治体のマイナンバーカード交付率を反映させる方針を示している。地方交付税は、すべての自治体が一定の行政サービスを行う財源を保障するために、国が自治体の代わりに徴収し、財源の不均衡 […]

入江あき子
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

ダイバーシティに係る取組の推進を求める意見書(案)

男女やLGBTQIA+などの性差・性自認、人種・国籍、年齢、障がい、疾病等、個々人によってその「違い」は様々だが、そうした多様性を排除することなく、少しのサポートと理解の促進により、その活躍の幅が大きく広がり、社会的障壁 […]

入江あき子
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年12月議会 会派代表質問(入江担当箇所原稿及び答弁要旨)

新型コロナウイルス感染症対策について
自然保育認証制度の創設について
答弁要旨

入江あき子
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年9月議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第16号関係

入江あき子
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

政府による拙速な原発政策の方針転換を行わないよう求める意見書

岸田首相は、8月24日GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議において、原子力発電の再稼働の促進と新増設を目指す方針を表明した。その背景には、ウクライナ侵攻や円高の影響による石油・天然ガス調達価格の高騰、電力需給 […]

入江あき子
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

コロナ後遺症及びワクチン後遺症への対応強化を求める意見書

新型コロナウイルス感染症から回復した後も、長期にわたって疲労感、呼吸困難、筋力の低下、記憶障害などの後遺症(コロナ後遺症)に苦しむ人が多いことが、厚生労働省研究班の大規模調査で分かってきた。不安や抑うつ、恐怖感、睡眠障害 […]

入江あき子
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

旧統一教会等による被害の防止・救済を求める意見書

旧統一教会(旧世界基督教統一神霊協会、現世界平和統一家庭連合)は、その信者が、宗教団体であることや教義を隠して信者を勧誘し、多額の献金を強要したり、虚偽の説明や威迫的言動で印鑑や壺などを高額で売りつけたりするなどの活動を […]

入江あき子
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

千葉県議会議員の定数及び選挙区等に関する条例の一部を改正する条例の制定について

発議案第 号 千葉県議会議員の定数及び選挙区等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 上記議案を別紙のとおり地方自治法第112条及び千葉県議会会議規則第14条の規定により提出します。 令和4年10月14日 千葉県 […]

入江あき子
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年9月議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部/病院局(入江質疑箇所)

健康福祉部
病院局

入江あき子
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和4年9月議会 会派代表質問(入江担当箇所原稿及び答弁要旨)

コロナ感染症対策
児童相談所一時保護所について
がん対策について
答弁要旨

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

記事を検索

入江あき子の議会報告 最新版

入江あき子の県議会報告 2023年 冬号
2023年1月4日入江あき子の県議会報告irieakikostaff

入江あき子の県議会報告 2023年 冬号

<ol> <li>2022年度12月補正予算 511億4500万円<br>12月定例県議会(11/25〜12/20)<br>新型コロナ第8波 インフルエンザとの同時流行に備える<br>12/15・20 健康福祉常任委員会で質疑しました<br>・【新規】医療従事者の新型コロナウイルス感染症り患に関わる保険料補助 9600万円<br>・【新規】年末年始の診療等に対する医療機関向け協力金 1億3200万円<br>・【新規】新型コロナウイルス感染症飲料調整センターの設置 45億3800万円</li> <li>まずは現場へ! いのちと暮らし、守り抜く<br>12/15 健康福祉常任委員会で質疑<br>・児童相談所 職員不足が深刻 子どもの安全安心 どう守るのか?<br>12/20 健康福祉常任委員会で質疑<br>・保育園安全計画 2023年4月から義務化 幼稚園にあって保育園にはない安全計画<br>・【新規】こどものあんしん・安全対策支援事業 7億9500万円<br>・自然保育 千葉県独自の認証制度 2023年度からスタート<br>12/1 会派代表質問より<br>・子どもの暴力・いじめが激増 コロナ禍で深刻<br>・緑の食料システム戦略 件の技術開発・耕畜連携に期待<br>・学校でのコロナ感染対策 県ガイドラインへの改定へ<br>12月議会トピックス<br>活動報告</li>

最近の投稿

2月25日(土)「入江あき子県政報告会【特別講演】野田佳彦 元総理大臣」のご案内【お申し込み受付中】
2023年2月2日
連合千葉ジェンダー平等・多様性推進委員会/女性議員と話そう
2023年1月28日
JP労組印旛支部執行委員会/ 2月県議会議案説明/ 連合千葉成田・佐倉地域協議会新春の集い
2023年1月25日
新春佐倉美術展/ 佐倉市立美術館
2023年1月22日
早朝駅頭活動/ 子育てフォーラム/ 遊びとは
2023年1月19日
入江あき子
令和4年12月議会 健康福祉常任委員会の質疑要旨と討論原稿を掲載しました
2023年1月16日
新春賀詞交換会
2023年1月14日
早朝駅頭活動/ 新春挨拶まわり/酒々井町訪問
2023年1月12日
佐倉市成人式
2023年1月9日
酒々井町成人式/ 佐倉市消防出初式/オールドヒッコリー
2023年1月8日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

記事を検索

記事アーカイブ

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会のご案内
    • ブログ「千葉県議会日記」
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 実績・政策
  • 後援会のご案内
  • 県議会日記
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書等
PAGE TOP