コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

議会質問・意見書等

  1. HOME
  2. 議会質問・意見書等
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年9月定例県議会 会派代表質問 答弁要旨(入江担当箇所)

在宅介護について
(1)県内自治体における地域包括ケアシステムの現状や課題はどうか。また、県としてどのように支援しているのか。
(2)県は、訪問介護事業所への支援をどのように行っていくのか。
県立保健医療大学の機能強化について
(1)大学院の設置について、県の考え方と今後の進め方はどうか。
(2)公立大学法人化について、県の考え方と今後の進め方はどうか。

入江あき子
2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年9月定例県議会 健康福祉常任委員会 病院局/健康福祉部 審議状況(入江質疑箇所)

病院局
 その他・諸般の報告
  1 各DPC病院における取組について
  2 ハラスメント防止について
健康福祉部
 議案第1号補正予算
  1 訪問介護等サービス提供体制確保支援事業
 その他・諸般の報告
  1 ちば家庭養育強化事

入江あき子
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年6月定例県議会 健康福祉常任委員会 健康福祉部/病院局 審議状況(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第1号 令和7年度一般会計補正予算
  (1)ちば家庭養育強化事業について
  (2)看護師等養成所運営事業補助金について
 議案第8号 民生委員条例の一部改正
 諸般の報告・その他
  (1)外国人介護人材の確保・定着について
  (2)医療施設等経営強化緊急支援事業について
病院局
 諸般の報告・その他
  (1)令和6年度診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料について
  (2)医療施設等経営強化緊急支援事業について

2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年6月定例県議会 会派代表質問 答弁要旨(入江担当箇所)

介護・医療の人材確保について
(1)介護現場における業務改善に向けて、県はどのように支援しているのか。また、今後、どのように支援していくのか。
(2)外国人介護人材の定着に向けて、県はどのように取り組んでいるのか。
(3)臨床研修修了者の県内定着率はどうか。また、県は、若手医師の定着促進のため、今後どのような支援を行っていくのか。

入江あき子
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年4月臨時県議会 健康福祉常任委員会 審議状況(入江質疑箇所)

議案第4号 専決処分の承認について

入江あき子
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和7年2月定例県議会 健康福祉常任委員会 健康福祉部/病院局 審議状況(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第1号 令和7年度一般会計当初予算
  1 医師確保関係について
  2 小児救急医療について
  3 医療的ケア児支援について
 議案第49号 一時保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例
病院局
 議案第22号 令和7年度特別会計病院事業について
 議案第46号 令和6年度特別会計病院事業について
 諸般の報告
  高額療養費について

入江あき子
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和6年12月定例県議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部/病院局(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第14号 保護施設等の設備・運営に関する基準を定める条例改正
 議案第22・23号 (仮称)印旛児童相談所建築・設備工事の契約変更
 諸般の報告・その他
 (1)(仮称)印旛児童相談所新設に向けての対応について
 (2)県立保健医療大学の機能強化に向けた検討状況について
 (3)障害福祉にかかわる相談支援従業者の研修制度について
病院局
 諸般の報告
 (1)令和7年度に向けた医師・看護師・コメディカルの採用状況について

入江あき子
2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和6年9月定例県議会 健康福祉常任委員会 審議状況 病院局/健康福祉部(入江質疑箇所)

病院局
 諸般の報告・その他
  令和5年度病院事業決算について
  (1)収益確保について
  (2)レジデント医について
  (3)夜間救急体制について
健康福祉部
 議案第1号 勤務医の労働時間短縮に向けた体制整備事業
  (1)地域医療勤務環境改善体制整備事業(当初予算分含め10億6600万円)
  (2)【新規】勤務環境改善医師派遣等推進事業(6億3000万円)
  (3)特別養護老人ホーム等の開設準備支援等事業(当初予算含め33億8600万円)
 諸般の報告・その他
  株式会社恵の不正行為等への対応状況について

入江あき子
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和6年9月定例県議会 一般質問

1.人獣共通感染症対策・ワンヘルスについて
2.成田空港機能強化に伴う地域づくりについて
3.博物館行政について
4.プレコンセプションケアについて
5.特定妊婦等への支援について
6.こどもホスピスについて
7.農地の保全活用と担い手の確保について
8.日本語指導が必要な児童生徒に対する教育環境の整備について

入江あき子
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月12日 irieakikostaff 議会質問・意見書等

令和6年6月定例県議会 健康福祉常任委員会 審議状況 健康福祉部/病院局(入江質疑箇所)

健康福祉部
 議案第8号 契約の締結について
 諸般の報告・その他
  (1)株式会社恵(めぐみ)の不正行為等への対応について
  (2)児童福祉・保健医療関係の専門職種の採用・確保について
  (3)困難を抱える女性への支援について
病院局
 諸般の報告・その他
  (1)医事業務のチェック状況について
  (2)総合救急災害医療センターについて

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2025年 秋号New!!
2025年10月26日

最近の記事

医療的ケア家族会の要望書手交・意見交換会New!!
2025年10月27日
「入江あき子の県議会報告 2025年 秋号」を発行しましたNew!!
2025年10月26日
仙台の秋New!!
2025年10月25日
松島湾の赤い橋上で入江が朝焼けの海と雲を背に立つ記念写真。静かな水面と島影
入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/10/19-24)New!!
2025年10月25日
遊覧船の白い航跡がまっすぐ伸びる松島の海。青空の下に島影が連なる遠景
郷里の宮城へNew!!
2025年10月24日
千葉県民生委員児童委員大会の会場入口看板前で入江が資料を手に立つ姿を収めた写真
民生児童委員大会New!!
2025年10月22日
志津公民館まつりの発表会ステージで手話ダンスを披露する出演者と照明設備の全景
志津公民館まつりNew!!
2025年10月19日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP