県議補選応援in松戸
こんばんは。
千葉県知事選挙と県議補選も最終盤です。
今日は午後から県議補選の応援のため、松戸駅へ。
立憲民主党公認・関根ジロー候補の応援に入りました。
タスキをかけた関根候補は松戸駅西口に立ち、政策チラシを配布しながら、直接市民の皆さんと交流。
立憲民主党応援団として、船橋市の岡田市議、三橋市議と一緒にマイクリレーをしながら、関根候補をサポートしました。
その後、野田剛彦県議や高橋船橋市議、本目さよ台東区議も応援に駆けつけ、賑やかに街頭活動しました。
本目さよ区議は、関根候補や熊谷俊人知事候補と同じ、NTTグループの組織内議員です。
「政策を実現できる女性議員を増やす」ことをミッションとする超党派の若手女性議員ネットワーク「WOMAN SHIFT」の代表理事も務められています。
政治への女性参画、政策本意で政治を動かすことをライフワークとする私にとっても、お会いできるのを楽しみにしていました。
関根候補も市議15年間の経験と実績があります。
学校トイレの様式化、市立保育所におけるアレルギーフリー給食の導入、松戸市立総合医療センター病室へのWi-Fi環境の導入など、政策提言に向けての調査力、実現に向けての行動力には定評があります。
熊谷県政2期目に向けて、立憲民主党県議団の政策力を高め、建設的な議論を進める上でも関根ジロー候補は即戦力です。
松戸の皆様、ぜひご支援ください。




