早朝駅頭活動/6月議会議案説明

今日は、6時20分から臼井駅頭で県議会報告を配布しました。
陽射しも強く、汗ばむような暑さでした。

その後、千葉中央に移動し、朝食休憩。
10時から千葉劇場で上映中の「新世紀ロマンティクス」を観ました。
中国の映画で、名匠ジャージャンクー監督が22年間もかけて制作しました。
急激な近代化の波が押し寄せる社会情勢の中、主人公をはじめ、人々は幸せになったのか?
111分という長時間の作品でもあり、疲れました。

上映後は県議会に向かい、13時からは会派の議案説明。
熊谷知事から冒頭にご挨拶があり、816億6700万円の補正予算をはじめとする議案、新たな総合計画案や国への制度提案要望について、前田総務部長や担当課長から説明を受けました。
意欲的な新規事業や課題解決に向けた予算の拡充も多く盛り込まれ、知事選後に相応しい肉付け予算となりました。

その後は、会派総会、代表質問の勉強会、議会事務局との打ち合わせと続き、長い1日でした。
明朝は6時の電車で羽田空港に向かう予定です。