明日6日議会報告会を開きます!
11月5日(土)
久しぶりのブログ更新になりました。
今年は9月議会が遅くスタートし、閉会したのが10月18日。
その後、31日から決算審査特別委員会が始まり、委員となっているため
準備に追われる日々でした。
決算委員会の実質的な審査は6日間。
総務、防災、健康福祉、教育、環境等々、全部で19部局をチェックします。
県政全般を見ていくことは大変勉強になる機会でもありますが
まるで100本ノックのように次から次へと頭を切り替えていくのが大変!
昨日3日目の審査を終え、ようやく折り返し地点です。
それぞれの部局でなかなか満足できる質疑はできませんが
自分一人でできる範囲と能力には限界がある…と割り切るしかありません。
また、秋のシーズンはイベントも目白押し!
週末もスケジュールが詰まっています。
ということで、前置きが長くなりました。
お知らせが大変遅くなりましたが、明日6日(日)14:00~
西志津ふれあいセンターで議会報告会を開きます。
決算審査の準備と議会報告会のためのパワーポイント作成で
まさに自転車操業、泥縄作業の数日間でしたが、決算委員会で取り上げた
政策課題、県政の最新情報あれこれについてお話ししたいと思います。
ご多用とは思いますが、ぜひご参加ください。
以下、この間の活動報告を簡単に写真でお伝えします。
10月2日(日)外国籍の子どもの進学ガイダンスに参加
千葉大にて
10月19日~20日資源エネルギー議連の福島第1・第2原発視察
楢葉町の復興現場にて
10月21日(金)花見川最終処理場を見学
印旛沼下水道事務所の高橋所長と
10月22日(土)市民ネット ワンデイ研修会&保坂世田谷区長講演会
講演「自治体だからこそできること」
10月24日(月)
2017年度予算要望・政策提案書を高橋渉副知事に提出
10月29日(土)
印旛沼浄化推進活動・印旛沼フェアに参加
朝9時前に慌てて出かけたため、デジカメを忘れてしまいました。
あしからず…。
11月1日(火)「福島原発事故避難者の住宅支援打ち切り問題」県交渉
福島からの避難者・民間支援団体の方々と
33年ごとに開かれる「大十夜」にお招きいただきました。
坂戸の念仏踊りの演目「しもつけ」は県市指定無形民俗文化財。
写真は、「しもつけ」の奉納の様子です。
今から640年前に良栄上人が開山して以来、弥冨地区で先祖代々
伝承されてきた念仏踊り。
間近に拝見でき、とても感動しました。
このような民俗文化が受け継がれてきたことは、ひとえに地域の方々の
郷土愛と地域力に他なりません。
次の念仏踊りの奉納は、33年後。
私は恐らく見られないでしょうが、今後とも弥冨地域の発展を祈念します。
秋の一日、心の豊かさをおすそ分けしていただきました。
また時間のある時にゆっくりと西福寺をお参りしたいと思います。