コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉県議会議員 入江あき子(立憲民主党/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出)

  • ホーム
  • お知らせの一覧

千葉県議会議員 入江あき子

いのちと暮らし、守り抜く まじめに、まっすぐ
  • プロフィール経歴と私の原点
  • 実績・政策県議2期で実現したこと
  • 後援会のご案内入江あき子とまちづくりの会
  • 県議会日記議員活動のブログ
  • 県議会報告配布紙面のPDF
  • 議会質問議会・委員会での質疑要旨
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 12月県議会が22日に終わりました
2017年12月24日 / 最終更新日 : 2018年4月14日 irieakikostaff お知らせ

12月県議会が22日に終わりました

最終日の本会議で発議案に対する賛成討論を行いました。

以下でご覧ください。

平成29年12月議会 発議案討論

  • Facebook
  • twitter
カテゴリー
お知らせ
千葉県議会

前の記事

明日22日(金)議会最終日です
2017年12月21日
子ども・教育

次の記事

すべての子どもたちに温かな教育を!
2017年12月28日

記事を検索

入江あき子の議会報告 最新版

入江あき子の県議会報告 2022年 春号
2022年4月12日入江あき子の県議会報告irieakikostaff

入江あき子の県議会報告 2022年 春号

<ol> <li>2022年度 千葉県一般会計当初予算 2兆1772億6500万円 2月定例県議会(2/16〜3/18) コロナを乗り越え安心できる地域医療をどうつくるのか 本会議・健康福祉常任委員会で質疑しました コロナ病床はいま 病院の役割分担・連携 富里に臨時の医療施設 自宅療養者の診療体制 有事と平時の医療をどうするのか 医師の過重労働の解消/働き方改革</li> <li>【佐倉市版/酒々井町版】 まずは現場へ!いのちと暮らし、守り抜く 当事者の声を制作につなげます 2/28 一般質問しました 保健所行政 酒々井町への産業誘致 件に町との連携や支援を求めました 博物館行政 教育と福祉の連携 スクールソーシャルワーカーの計画的な増員を ようやく実現!【新規事業】校内居場所カフェ 児童養護 すべての子どもたちに希望のある未来を! 循環器対策 ロジックモデル活用で実効性のある計画に 新年度予算 佐倉市・酒々井町での事業 6月県議会の予定 6/2(木)13:00〜 会派代表質問 入江が登壇予定</li> </ol>

最近の投稿

参院選終盤戦/ 立憲民主党小西ひろゆき候補全身全霊の訴え/ 暮らしを守る議員力
2022年7月5日
コロナ感染拡大傾向/ フェーズ引き上げ
2022年7月4日
三市一郡市ソフトボール親善大会/ 長嶋茂雄岩名記念球場
2022年7月2日
参院選8日目/小西ひろゆき議員が中心となり、議員立法で成立した脳卒中・循環器病対策法
参院選8日目/小西ひろゆき議員が中心となり、議員立法で成立した脳卒中・循環器病対策法
2022年6月29日
参院選5日目/ シェアキッチン営業許可にかかわる県の統一見解
2022年6月26日
参院選挙2日目/ 立憲民主党小西ひろゆき参議院候補佐倉に来る
2022年6月23日
参院選が今日からスタート。 10時から千葉中央公園で小西ひろゆき候補の出陣式が開かれました。 当初、地元の公営掲示板ポスター張りの予定でしたが、司会進行を務めることに。 手元に台本はあったのですが、ご来賓のお名前を言い間違えたり、立憲民主党千葉県連の最高顧問・野田元総理のご挨拶を飛ばしそうになったりと、ポカの連続。 大変ご迷惑をおかけしました。 一方、小西候補の決意表明は実に素晴らしかった! 年明けの寒さ凍える早朝駅頭から国会論戦など、連日数々のハードタスクをこなしてきた小西議員。 それらの経験に基づき、語られる言葉は力強く説得的。 千葉から政治を変える大きな原動力として小西議員を何としても再びの国政へと思いを一つにしました。 ご来賓の連合千葉永富会長からも小西議員の実務の力を評価するお言葉をいただきました。 立憲民主党の各総支部長も多数激励に駆けつけ、県連一丸となって小西候補とともに戦うことを表明。 18日間の熱戦の火蓋が切られました! 小西ひろゆき候補の経験と実績と熱い思い、立憲民主党の政策を熱伝導で広げていきたいと思います。 これから奥野総一郎事務所を確認団体カーで出発し、9区を遊説してきます。 小西ひろゆき候補にご注目ください!
参院選スタート/ 立憲民主党小西ひろゆき候補出陣式/命と暮らしを守る議員力
2022年6月22日
いよいよ参院選/ 6月県議会最終日/奥野総一郎国政報告会
いよいよ参院選/ 6月県議会最終日/奥野総一郎国政報告会
2022年6月21日
千葉県・酒々井町土砂災害避難訓練
千葉県・酒々井町土砂災害避難訓練
2022年6月19日
ジェンダー教育/松戸市立旭町中学校訪問
ジェンダー教育/松戸市立旭町中学校訪問
2022年6月14日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

記事を検索

記事アーカイブ

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会のご案内
    • ブログ「千葉県議会日記」
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問
  • プライバシーポリシー

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • プロフィール
  • 実績・政策
  • 後援会のご案内
  • 県議会日記
  • 県議会報告
  • 議会質問
PAGE TOP