2018年11月2日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakikostaff 日々の活動京都動物愛護センター 健康福祉常任委員会3日目は、京都動物愛護センターを視察。 2012年に全国で初めて都道府県・政令市の共同により整備、運営されています。 同施設は街中にある公園に作られ、ドッグランもあり、明るく解放的な空間になっています。 […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 irieakikostaff 日々の活動子育ての原点・20年後の私 長男に頼まれ、戸籍抄本をとるため、江東区東大島へ。 私が子育てをスタートした場所です。 数年前と辺りの景色も変わり、新しいマンションがまた増えていました。 せっかくだからと昔遊ばせた公園や長男が通った幼稚園に足を伸ばして […]
2018年10月26日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 irieakikostaff 日々の活動佐倉皐月会・久しぶりの女子会 今日は地元の臼井公民館に立ち寄り、皐月会の作品を観賞。 手をかけて大切に育てられているさつきや山野草が並びます。 ギャラリーはほとんどが男性で盆栽談義に花が咲いている様子。 その後、県庁で決算委員会での会派 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 irieakikostaff 日々の活動佐倉市高齢者クラブ連合会大運動会 佐倉市民体育館で開かれた高齢者クラブ大運動会に参加。 早朝9時過ぎから会場に集まった大先輩たちの熱気に凄い! 圧倒されました! 参加者数は選手だけでも960人以上で応援のギャラリーを含めると1000人を超えています。 地 […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 irieakikostaff 日々の活動生活クラブ風の村設立20周年祝賀会 夕方から京成ホテルミラマーレで開かれた社会福祉法人生活クラブ風の村設立20周年イベントに参加しました。 池田徹理事長から「ゆりかごから看とり」まで地域福祉を展開・リードしてきた風の村の取り組みが語られました。 県内に80 […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 irieakikostaff 日々の活動弥富・和田地区敬老会に出席しました 三連休の初日6日(土)は、佐倉市の南にある農村部の弥富・和田地区の敬老会に出席しました。 毎年ご案内いただき、稲刈りが終わった田んぼや秋の訪れを感じさせる里山の風景を車窓から眺めるのを楽しみにしています。 年に一度お会い […]
2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月17日 irieakikostaff 日々の活動猛暑の一日 今日は珍しく1日OFF。 溜まった家事を片付けるぞと意気込みながらも猛暑であまりはかどりませんでした・・ でも、身体は休まったかな? 日が暮れたので、先ほど雑草が生い茂った庭に出て鉢植えの植え替え作業をしました。 草取り […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakikostaff 日々の活動市川新市長と市川の未来を語る会 夕方に浦安のホテルで開かれた市川新市長の集いに参加。 4月に行われた選挙で当団体も村越ひろたみさんを推薦し、私も何度か応援に入りました。 勝つのは市民だ、村越だ! というラップ調のフレーズが懐かしく思い起こされます。 お […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 irieakikostaff 日々の活動京成佐倉駅頭、カフェ「かのん」にてほっと一息 今朝の駅頭活動はドタバタでした。 6:15頃JR佐倉駅南口に着くとすでに他の人の旗が何本も立てられていたので、急きょ京成佐倉駅に移動。 幸い先客はいませんでしたが、照りつける日射しが今週マックス状態・・ 帽子もサングラス […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakikostaff 日々の活動議会速報を配布—佐倉の水道水、地下水の継続利用について取り上げました 先ほど志津駅頭をお借りし、6:45から1時間ほど議会速報を配布。 前半は日射しが照りつけていましたが、終わるころにはざっと通り雨が降ってきました。 今回は市議会・県議会で佐倉の水道水、地下水の継続利用について取り上げ、紙 […]