2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 irieakikostaff 日々の活動イラストレーター安西水丸展/ 佐倉市立美術館 今日は家の用事を済ませ、佐倉市立美術館へ。今週25日(日)までの安西水丸(あんざいみずまる)回顧展にようやく足を運ぶことができました。 会場には懐かしい企業のポスターや本の装丁、雑誌の表紙など500点以上の作品が展示。同 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 irieakikostaff 千葉県議会9月定例千葉県議会会派代表質問/ 全国オーガニック給食フォーラム おはようございます。朝夕涼しくなり、すっかり秋めいてきました。 9月県議会が先週15日に開会し、今日はいわゆる「返り初日」。本議会での一般質問が始まります。午前10時からは自民党会派、午後1時から所属会派「立憲民主・千葉 […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 irieakikostaff 環境全国オーガニック給食フォーラム/ みどりの食料システム法方針 おはようございます。大型の台風14号が千葉県に最接近し、雨風が強まってきました。 今日は県議会は休会日です。各地での河川の氾濫や土砂災害など、情報把握努めながら、自宅で次年度の予算要望に向けての検討や資料整理などを行なっ […]
2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 irieakikostaff 環境やちよの未来を考える市政塾/ カーボンニュートラル&オーガニックビレッジ実現を! 今日から三連休ですが、数十年に一度という大規模な台風14号が到来し、最大級の警戒が必要とのこと。影響が心配されます。 地球温暖化・気候変動で自然災害が頻発し、激甚化しています。 Think Globally、 Act L […]
2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 irieakikostaff 環境千葉県を有機の里に/ オーガニックセミナー&交流会 午後から京葉銀行ガーデンホールへ。千葉県有機農業推進協議会主催のオーガニックセミナー&交流会「千葉県を有機の里にする〜みどりの食料システム法で地域の取り組みはこう変わる」に参加。 昨年5月、農水省は『みどりの食料 […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 irieakikostaff 医療・福祉千葉県立美術館/ がん予防展 今日は中秋の名月。朝夕涼しく秋めいてきました。 今週は5日(月)〜7日(水)の宮城県被災地への視察。帰葉翌日の8日(木)は、9月議会前の議会運営委員会と会派の議員総会、代表質問作成の打ち合わせ。 9日(金)は遠方の友人の […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり地震・津波対策議連県外視察2日目 今朝は8時に宿を出発。最初の視察先は南三陸町震災復興祈念公園、南三陸さんさん商店街へ。このエリアは大震災時に16.5mの津波に襲われ、南三陸町旧防災対策庁舎では住民に避難を呼びかけた職員が命を落とすなど壮絶なエピソードが […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり県議会地震・津波対策議連視察/ 気仙沼市鹿折地区/南町紫神社前商店街 今朝は8時過ぎの新幹線で東北へ。県議会の地震・津波対策議連の県外視察で宮城県気仙沼や石巻方面を視察します。同議連は11年前の東日本大震災を契機に超党派で結成され、私も1期目の時から参加しています。 今回の視察先は平成25 […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり持続可能な地域社会づくり/ 千葉県自治研研究集会 今日は千葉県地方自治研究集会に参加。自治労千葉県本部との共催で、「住み続けられる活力のあるまちづくり」がテーマでした。 基調講演は「地域づくりとしての地方移住」講師は、國學院大学観光街づくり学部准教授/ NPO法人ふるさ […]
2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 irieakikostaff 千葉県議会防災の日/ 9月千葉県議会補正予算/ 佐倉市中央公民館 今日1日は防災の日。午前中に千葉市蘇我スポーツ公園で9都県市合同防災訓練が開かれ、全国災害ボランティア議員連盟所属千葉のメンバーも参加されています。 コロナ禍で防災に関わる活動も制限されていますが、同議連メンバーの活動や […]