東日本大震災13年の春に思うこと

こんばんは。
東日本大震災・福島原発事故から13年を迎えた今日。
今もなお、みちのく東北では、故郷に戻れず、避難生活を余儀なくされている多くの方々がおられます。

各報道機関も昨日から特番を組み、被災された方々や被災地の現在、震災で翻弄された人間模様や若者の進路選択の葛藤、復興の道のり等々についてのドキュメントが放映されています。

私にとっても、この時期は様々な思いが去来します。
県議会議員に初挑戦した春、息子二人が大学・高校を受験した春、郷里宮城が大震災に襲われた春でもあります。
そして、福島原発事故で千葉県に避難してこられた被災者の方々の苦悩を共有し、共に安心して生活できる基盤をつくるため、県との交渉をはじめ様々な活動を行ったことは貴重な経験でした。

何よりも一人ひとりの命と暮らしを守る砦としての行政の役割を再認識し、その後の議員生活のスタートラインともなった春でした。
今日は当時の記憶を思い起こし、思いを新たにすることができました。

画像は庭のクリスマスローズ。
白い可憐な花ですが、首を垂れて下向きに咲きます。
謙虚な姿が美しいですね。