高齢者のサポート/一般質問6日目

おはようございます。
今日は、一般質問6日目。
9時30分からの会派総会、10時から本会議が開かれ、3名の議員が登壇しました。

昨日は本会議終了後、高齢者の終身サポートを行っている柏の事業者「こもれびの和」小林裕応代表理事からお話をお聞きしました。
会派同僚の山下議員(柏市選出・1期)が高校で教鞭を執っていた頃の教え子さんとのことで、高齢化に伴う地域の課題に直面し、民間レベルでのサポート支援に取り組んでおられます。

身寄りのないお年寄りが大幅に増え、法制度が現実に追いつかない状況があります。
身元保証人がいなくて手術を受けられなかったり、誰にも看取られずに孤独死したり、行政だけでは対応しきれていません。
小林さんからの問題提起を受け、会派メンバーと意見交換。
法整備の必要性を含め、国会議員にも働きかけていくことになりました。
これからも、様々な方々と交流し、社会課題の解決に取り組んでいきます。