コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の県議会報告・発行物

  1. HOME
  2. 入江あき子の県議会報告・発行物
入江あき子の県議会報告 2021年 春号
2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2021年 春号

  1. 2月定例県議会1/29〜3/2
    2021年度 千葉県一般会計予算 1兆9,898億円
    新型コロナウイルス感染症対策 リバウンド・変異ウイルス 感染拡大を抑え、第4波に備える
    予算委員会で質疑しました
    定期検査でクラスターを防ぐ
    変異ウイルス第4波に備える
    命を守る保健所の機能強化
  2. コロナ医療 病院間の連携・財政支援がカギ
    新年度予算 道路事業
    拡げたい 有機の里づくり 有機農産物の給食 予算委員会で取り上げました
    活動報告
入江あき子の県議会報告 2021年 新年号
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2021年 新年号

  1. 9月定例県議会(9/16〜10/13)代表質問しました
    新型コロナウイルス感染症対策 補正予算 533億8300万円 可決成立
    インフルエンザとの同時流行に備えて万全の診療検査態勢を!
    今後の病床確保 診療検査態勢の整備
    保健所の体制強化
    医療従事者等への慰労金
  2. まずは現場へ! 9/25代表質問で取り上げました
    全国22番目 種子条例成立 在来種の継承を!
    ウナギが戻る印旛沼流域の再生を!
    会各は待ったなし! 県立病院のあり方検討
    活動報告
入江あき子の県議会速報 2020年12月県議会
2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会速報 2020年12月県議会

  1. 医療緊急事態 第3波をいかに乗り切るか スピード感のある対応を!
    12月定例県議会11/27〜12/22 補正予算1628億3000万円 可決成立
    新型コロナウイルス感染症対策
    保健所業務の効率化
    全庁あげてマンパワーの集中を!
    積極的な検査体制を
入江あき子の県議会報告 2020年 秋号
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2020年 秋号

  1. 9月定例県議会(9/16〜10/13)代表質問しました
    新型コロナウイルス感染症対策 補正予算 533億8300万円 可決成立
    インフルエンザとの同時流行に備えて万全の診療検査態勢を!
    今後の病床確保 診療検査態勢の整備
    保健所の体制強化
    医療従事者等への慰労金
  2. まずは現場へ! 9/25代表質問で取り上げました
    全国22番目 種子条例成立 在来種の継承を!
    ウナギが戻る印旛沼流域の再生を!
    会各は待ったなし! 県立病院のあり方検討
    活動報告
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2020年 夏号

  1. 6月定例県議会(6/10〜7/3)
    新型コロナウイルス感染症対策 補正予算2048億8600万円可決成立
    第2波・第3波に備える医療検査態勢を 県のスピード感が必要!
    まずは現場へ 6/24 県衛生研究所視察
  2. 6/30 健康福祉常任委員会の質疑から
    増え続ける児童虐待 小さな命…なぜ救えなかったのか?
    新型コロナ禍 社協の緊急小口資金 9月末まで延長
    治水対策 出水期に備える
    交通危険個所 改善に取り組んでいます
    議員報酬の削減
    7/3〜議会運営委員会の委員になりました
    9月議会で代表質問します
「県議会報告 千葉県 令和2年度 一般会計当初予算について—千葉県議会議員 入江あき子」(自治研ちば vol.32)
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

「県議会報告 千葉県 令和2年度 一般会計当初予算について」(「自治研ちば vol.32」寄稿)

(社)千葉県地方自治研究センターの機関紙「自治研ちば vol.32」に寄稿しました。
4月中旬の入稿により一部データに若干の遅れがありますが、ご一読いただけると幸甚です。

入江あき子の県議会報告 2020年5月 臨時号
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2020年5月 臨時号

  1. 特集 4月臨時県議会4/30
    新型コロナウイルス対策 健康福祉委員会で質疑しました
    医療崩壊を防ぐ
    30億円では足りない 県のスピーディーな支援策を!!
    困っている人に早く送金を! 収入減少世帯への緊急小口資金貸付
  2. いのちと暮らし、守り抜く あなたの声を力に!
    新型コロナウィルス対策 県への要請活動を行っています
    4/20「新型コロナウイルス感染症への対策に関する緊急要望」を提出
    4/30「新型コロナウイルス対策補正予算の編成に関する要望」を提出
    議員報酬削減 6月議会に向けて議論します
    交通危険箇所の改善に取り組んでいます
入江あき子の県議会報告 2020年春号
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2020年春号

  1. 2020年度 千葉県一般会計当初予算 1兆8,194億円
    災害からの復旧・復興、児童虐待防止に全力を!
    新型コロナウィルス対応
    3/13災害支援ボランティアのための要望書提出→高速道路無料化「6月末まで延長」決定
  2. 新年度予算 児童虐待防止関連 子どもの命を守る
    民間初の一時保護所 児童養護施設「千葉みらい響の杜」渡部園長にインタビュー
    保育所 待機児童ゼロ 目標2021年4月 健康福祉常任委員会の質疑から
入江あき子の県議会報告 2020年1月号
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2020年1月号

  1. まずは現場へ! 災害からの復旧・復興に全力を!
    災害ボランティアのための「高速道路無料化」継続を要請12/6 2020年3月末までの期間延長が実現
    進めます! 印旛沼の流域治水対策
  2. 地域医療を守る
    災害復旧・防災対策
    政策実現をめざして当事者とともに活動中 千葉県のタネを守りたい/高校「居場所カフェ」
    調査・発言・行動で問題解決! 会派の連係プレーで進めます 特別支援学校の通学/君津の産廃最終処分場
    児童虐待 救える命は必ず救う
入江あき子の県議会報告 2019年9月議会
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff 入江あき子の県議会報告・発行物

入江あき子の県議会報告 2019年9月議会

  1. まずは現場へ! 災害に強い県土づくりに向けて 県は復旧復興に全力を!
    何より命が大事! 災害医療 健康福祉常任委員会より
    君津 産廃最終処分場問題を代表質問で取り上げました
  2. 10/1 一般質問しました
    水問題/医療問題/子どもの貧困対策/教育現場の働き方改革/児童虐待防止対策/県立高校「定員内不合格」/教育と福祉の連携/県立高校での「居場所カフェ」

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2025年 春号
2025年4月28日

最近の記事

宮崎・熊本県視察調査
2025年10月17日
健康福祉常任委員会県外調査
2025年10月16日
9月25日(木) 健康福祉常任委員会の質疑要旨を掲載しました
2025年10月15日
県議会報告秋号作成/富山市ガラス美術館
2025年10月14日
千葉県立保健医療大学第17回いずみ祭
2025年10月13日
佐倉市秋季市民ソフトボール大会/佐倉里山大学講演会
2025年10月12日
入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/10/6–10/10)
2025年10月11日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP