まとめて1週間

2月23日(日)

今週は19日(水)に2月議会が開会。
100近くある議案と新年度予算案の聞き取りのため、朝から夕方まで議会に
缶詰の日々だった。

一方、大雪のため配布が遅れているさくらネット通信をいつポストイン
するかもずっと気になっていた。
そこで今日一日で何とかしなければと急きょ予定をキャンセルし、
4時間かけて地域に配布した。
明朝、筋肉痛が出なければいいのだが…。

2月16日(日)佐倉中央公民館で開かれたまちづくりフォーラムへ
まちづくりフォーラム1
まちづくり協議会の活動「子ども太鼓」の発表

市民活動サポートセンター加入団体のポスター展
まちづくりフォーラム2

イベント終了後、佐倉市立美術館へ
佐倉市立美術館

3/23まで、国立美術館巡回展を開催中
佐倉市立美術館2

2月17日(月)
八ッ場ダムをストップさせる千葉の会総会
&まさのあつこさん学習会「国土強靭化でどうなる八ッ場ダム」

2月19日(水)
午後2時から健康福祉常任委員会が開かれ、袖ヶ浦福祉センター
虐待・暴行事件の継続審査。
14日第三者検証委員会の緊急提言等について、質疑する。

2月20日(木)大雪で中止になったさくらネットの総会
さくらネット総会

大会場から急きょ、こじんまりと事務所で開く。
終了後はお楽しみ、ワーカーズコレクティブ「回転木馬」の昼食

2月22日(土)千葉県立病院学術集会へ
佐原病院長
開会のあいさつは、佐原病院小林院長

各病院からの発表が続いた後、小田病院局長がゲストスピーチ者を紹介
小田局長

高知にある近森病院の近森正幸院長による講演
「DPC時代の急性期病院 ~医師中心のピラミッド型チーム医療から
多職種によるフラットなチーム医療へ」
近森院長

ドクター以外の医療スタッフが従来のように医師の指示を待つのではなく
それぞれの専門性や能力を上げ、互いに連携しながら自ら判断して
動くことで医療の質や労働生産性が上がる。
このようなチーム医療をご自身の病院で実践されているというお話は
たいへん興味深かった。

各県立病院の現場でがんばっておられる職員の皆さんの研究・実践発表は
どれも素晴らしく、心強く感じた。

写真は、今年度3月末をもって閉院する東金病院のスライド
東金病院スライド

高齢者に多い褥瘡や糖尿病にかかわるスキントラブルに対応する
地域スキンケア看護の取り組み、多職種協働による糖尿病透析予防指導など
これまで東金病院が地域医療の要となってきた確かな歩みが発表された。
この足跡が消えてしまわないようしっかりと見ていきたい。