こどもの日/伊達政宗公
こんにちは。
GWも明日が最終日ですが、いかがお過ごしですか?
昨日まで郷里の仙台に滞在し、両親と次男との温泉旅行、長男夫婦と妹が合流して8人の賑やかで楽しい時間を過ごしました。
数十年ぶりに青葉城址公園にも行き、伊達政宗公の騎馬像を見てきました。
実家では、次男に畑を耕して肥料をすき込んでもらい、キュウリやトマトの苗を植えてもらいました。
91才の父は、力仕事はできないものの、母にサポートされながら畑作業なども続けて自宅で元気に生活しています。
医療現場で働く長男夫婦の休みは暦通りの4連休のため、仙台の実家に一泊した後は、次男と青森県八戸へ。
今春から八戸に赴任したゼネコン勤務の次男の案内で名所巡りやご当地の食を楽しんだようです。
今日はこどもの日。
息子たちは自ら多くは語りませんが、それぞれの職場でベストを尽くしているのだと思います。
母として、二人が元気でいてくれることだけを何よりも願っています。







