コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
    • 週刊県政ダイジェスト
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
2025年11月1日 / 最終更新日 : 2025年10月31日 irieakikostaff 週刊県政ダイジェスト

入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/10/25-10/31)

今週のひとこと 今週は、印旛沼の生物多様性、医療的ケアが必要なこどもの教育や生活支援、高齢化に伴う医療と介護の連携について、現場や当事者の方々から貴重なご意見・ご要望を伺いました。県への政策提言に生かしていきます。舟から […]

2025年10月31日 / 最終更新日 : 2025年10月31日 irieakikostaff 医療・福祉

12月県議会一般質問に向けて

こんばんは。今日は昼前に県議会棟に行き、12月議会一般質問勉強会に向けての事前質問項目を提出してきました。この回答を踏まえ、質問項目を絞る予定です。 千葉県議会は9月議会と12月県議会の間に決算審査特別委員会が開催され、 […]

2025年10月30日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 irieakikostaff 医療・福祉

早朝駅頭活動

おはようございます。今日は爽やかな秋晴れとなりました。 今朝は奥野総一郎衆議院議員と志津駅頭で国政・県政報告を配布。久しぶりにお目にかかる方から近況などお聞きし、嬉しい一日のスタートとなりました。 昨日は、年に一度の印旛 […]

2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 irieakikostaff 環境

北印旛沼観察会

今日は北印旛沼での水生生物観察会に参加。印旛沼漁協組合員でもある風呂田先生(東邦大名誉教授)の舟に乗船させていただきました。同乗した大学院の学生さんたちが仕掛けた網を引き揚げ、魚の魚種を確認し、体長を計測。在来種のモツゴ […]

2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月27日 irieakikostaff 医療・福祉

医療的ケア家族会の要望書手交・意見交換会

今日は、千葉県医療的ケア家族会「リーフ」からの熊谷県知事と杉野教育長に対する要望書手交と意見交換の場を設けていただきました。医療的ケアが必要なお子さんと保護者の方々が抱える様々な課題を解決するための提言について、吉本教育 […]

2025年10月25日 / 最終更新日 : 2025年10月27日 irieakikostaff 日々の活動

仙台の秋

今週末は所用のため、仙台の実家に帰省。高齢の両親に代わっての事務手続きや畑作業などもしました。秋蒔きの大ざやエンドウやスナップエンドウ、ほうれん草や二十日大根の種子も購入し、土を耕しました。 庭には母が大好きな大タデのピ […]

松島湾の赤い橋上で入江が朝焼けの海と雲を背に立つ記念写真。静かな水面と島影
2025年10月25日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 irieakikostaff 週刊県政ダイジェスト

入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/10/19-24)

今週のひとこと 今週は実家の所用のため、郷里の仙台に帰省しました。久しぶりに訪れた松島では、両親との語らいを楽しむことができました。 活動日誌 今週の写真 今週のFacebook投稿

遊覧船の白い航跡がまっすぐ伸びる松島の海。青空の下に島影が連なる遠景
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 irieakikostaff 日々の活動

郷里の宮城へ

こんばんは。週末にかけて郷里の仙台に帰省しています。昨日から数年ぶりに両親と日本三景の一つ、松島へ。今朝は遊覧船で1時間かけて湾内を巡り、260ある島々の主要な説明を聞きながら、松島の魅力を堪能しました。 東日本大震災時 […]

千葉県民生委員児童委員大会の会場入口看板前で入江が資料を手に立つ姿を収めた写真
2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 irieakikostaff 医療・福祉

民生児童委員大会

昨日は青葉の森公園芸術文化ホールで開かれた「民生委員児童委員大会」に出席。県内各地で長く地域福祉に貢献されてきた方々が表彰されました。 少子高齢化や人口減少、コロナ禍の影響などにより、地域における生活・福祉課題も多様化・ […]

志津公民館まつりの発表会ステージで手話ダンスを披露する出演者と照明設備の全景
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 irieakikostaff 日々の活動

志津公民館まつり

今日は志津公民館まつりへ。西志津ふれあいセンター前ではフリーマーケットが出店し、2階ホールでは公民館で活動するサークルの発表会が開かれていました。手話ダンスやオカリナ&ギターの演奏では、ステージと客席が一体になって楽しみ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 148
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2025年 夏号
2025年8月1日

週間県政ダイジェスト

入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/11/01-11/07)New!!
2025年11月8日

最近の記事

ゆめふる成田を視察New!!
2025年11月6日
千葉県教育研究集会New!!
2025年11月4日
佐倉ふるさと広場/コスモスNew!!
2025年11月3日
入江あき子 週刊県政ダイジェスト(2025/10/25-10/31)
2025年11月1日
12月県議会一般質問に向けて
2025年10月31日
早朝駅頭活動
2025年10月30日
北印旛沼観察会
2025年10月28日

県議会日記カテゴリー

  • 週刊県政ダイジェスト
  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 週刊県政ダイジェスト
  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
    • 週刊県政ダイジェスト
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP