コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉県議会議員 入江あき子 公式サイト(立憲民主党/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出)

  • ホーム
  • お知らせの一覧

千葉県議会議員 入江あき子 公式サイト(立憲民主党/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出)

いのちと暮らし、守り抜く まじめに、まっすぐ
  • プロフィール経歴と私の原点
  • 実績・政策県議2期で実現したこと
  • 後援会のご案内入江あき子とまちづくりの会
  • 県議会日記議員活動のブログ
  • 県議会報告配布紙面のPDF
  • 議会質問議会での質問内容

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2012年8月20日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 irieakiko お知らせ

連続学習会のお知らせ「貧困ビジネスってなに?」

2011年7月12日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakiko お知らせ

〈お知らせ〉子どもの目線で放射能を測ろう!

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

記事を検索

入江あき子の議会報告 最新版

入江あき子の県議会報告 2021年 新年号
NEW
2021年1月4日入江あき子の県議会報告irieakikostaff

入江あき子の県議会報告 2021年 新年号

<ol> <li>9月定例県議会(9/16〜10/13)代表質問しました 新型コロナウイルス感染症対策 補正予算 533億8300万円 可決成立 インフルエンザとの同時流行に備えて万全の診療検査態勢を! 今後の病床確保 診療検査態勢の整備 保健所の体制強化 医療従事者等への慰労金</li> <li>まずは現場へ! 9/25代表質問で取り上げました 全国22番目 種子条例成立 在来種の継承を! ウナギが戻る印旛沼流域の再生を! 会各は待ったなし! 県立病院のあり方検討 活動報告</li> </ol>

最近の投稿

祝!ご成人/ 令和3年佐倉市成人式オンライン開催
祝!ご成人/ 令和3年佐倉市成人式オンライン開催
2021年1月11日
佐倉市役所では西田三十五市長と為田市議会議長と面談
新年あいさつ回り
2021年1月7日
初詣/ 麻賀多神社へ
初詣/ 麻賀多神社へ
2021年1月5日
入江あき子の県議会報告 2021年 新年号
「入江あき子の県議会報告 2021年 新年号」を発行しました
2021年1月4日
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます
2021年1月1日
手作りのビーズのカードケースと手書きの野の花の一筆箋
仕事納め/今年も大変お世話になりました!
2020年12月29日
病床確保計画におけるフェーズについて(令和2年12月28日)/千葉県
新型コロナ病床拡充/ 東千葉メディカルセンター告発第2弾
2020年12月28日
入江あき子
12月14日(月) 県議会健康福祉常任委員会の審議状況(入江質疑箇所)を掲載しました
2020年12月28日
入江あき子の県議会速報 2020年12月県議会
「入江あき子の県議会速報 2020年12月県議会」を発行しました
2020年12月26日
熊谷知事候補が語る県政ビジョン/ 開所式
熊谷知事候補が語る県政ビジョン/ 開所式
2020年12月23日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

記事を検索

記事アーカイブ

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会のご案内
    • ブログ「千葉県議会日記」
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問
  • プライバシーポリシー

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

八ッ場(やんば)あしたの会:八ッ場ダムの中止と水没予定地の再生をめざして

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • プロフィール
  • 実績・政策
  • 後援会のご案内
  • 県議会日記
  • 県議会報告
  • 議会質問