学校現場の声を力に

おはようございます。
一昨日、大船渡経由で佐倉に戻りました。
宮城、青森、岩手と5泊6日のみちのく旅行でした。

昨日は、千教組・千葉市教組主催の学習会に参加。
県内の公立小中学校に勤める先生方と推薦議員が千葉県教育を取り巻く現状について、全体で協議。
立憲民主党の古賀ちかげ参議院議員から、先の国会で修正をかけた給特法(公立義務諸教育学校の教職員給与等に関する特別措置法)の攻防について話をお聞きしました。
このような修正案が実現したのは、11年ぶりとのこと。

その後はグループに分かれ、定数改善、不登校、日本語指導や時数削減等々について、討議。
現場のリアルな課題認識を共有し、とても有意義な合同学習会でした。
課題解決に向けて、県議会でも会派代表質問や常任委員会等でも継続的に取り上げていきたいと思います。

画像は十和田湖