2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり 佐倉市中央公民館ガラスアート/ 酒々井町県道歩道拡幅現場調査/ 統一地方選県議候補予定者記者会見 今年も残りわずかとなりました。午前中は佐倉市中央公民館にお邪魔し、県立佐倉東高校美術部の生徒さんが手がけたガラスアートを鑑賞。朝の光が差し込む館内で楽しませていただきました。 その後、酒々井町に移動し、県道宗吾酒々井線の […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 子ども・教育 子どもたちをよろしく/ 寺脇研×前川喜平トークショー 今日は、NPOハイティーンズサポート千葉主催の上映会「子どもたちをよろしく」へ。千葉市生涯学習センターで午前・午後・夕方と3部制で開かれ、18時過ぎからは映画企画者の寺脇研さんと前川喜平さんのトークショーでした。 1時間 […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 irieakikostaff 日々の活動 県議会本会議一般質問/ 千葉交響楽団ニューイヤーコンサート 冷たい雨の朝からスタートしました。今日は12月県議会一般質問4日目です。 年末に向けて慌ただしい日々が続いていますが、昨日のお昼休みは千葉交響楽団メンバーによる弦楽五重奏を鑑賞。しばしゆったりとした時間を過ごすことができ […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉 ダイバーシティ条例/自然保育認証制度/ フリースクール等教育機会確保等議連 昨日から12月県議会の代表質問が始まりました。我が会派からは松戸たかまさ議員が登壇し、17項目にわたる質問を展開。 熊谷知事からはダイバーシティ条例の検討、喫緊のコロナ対策、来年度からの自然保育認証制度創設、学校行事の入 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉 清原啓子銅版画展/ 佐倉市立美術館/ 千葉県新型コロナ対策本部会議 おはようございます。今日で11月最後となりますが、今朝も季節外れの暖かさです。 昨日は議会休会日のため、終日地元で活動。午前中はNTT労組退職者の会の印旛郡市地区協議会の総会にお招きいただき、佐倉ミレニアムセンターへ。そ […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉市民カレッジ文化祭/ 佐倉市中央公民館 今日は一日地元デイ。午前中は佐倉市中央公民館で開かれている市民カレッジ文化祭にお邪魔しました。絵画、陶芸、写真、手芸等々、様々な作品が展示され、多才ぶりに驚かされました。 午後は酒々井町の農家さんを訪問し、政府の物価高騰 […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 医療・福祉 会派代表質問勉強会/ 印旛健康福祉センター運営協議会/ 政策研究会 おはようございます。今日は文化の日。快晴で気温も高く行楽日和です。 今週は早朝から市内各駅頭にお邪魔し、県議会報告を配布させていただきました。1日(火)2日(水)は12月定例議会に向けての会派代表質問の勉強会。今議会では […]
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 irieakikostaff 日々の活動 おくの総一郎国政報告会/野田佳彦元首相の講演 今日の午後、地元9区総支部長おくの総一郎衆議院議員の国政報告会がオークラ千葉ホテルで開かれました。 来賓として、熊谷俊人千葉県知事、神谷千葉市長、鈴木陽介四街道市長もお祝いに駆けつけ、奥野議員との具体的な連携について、エ […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 日々の活動 フードバンクちば10周年記念イベント 今日は千葉市美術館講堂で開かれたフードバンクちば10周年記念イベントへ。 2012年5月設立された同団体の活動の振返りの場に参加させていただき、この間の地域社会での多大な貢献とご苦労について実感。何よりも会場が温かい空気 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 日々の活動 千葉市美術館/世界を魅了した木版画 今朝は京成志津駅で県議会報告を配布。コロナ感染第7波が下げ止まり、新たな変異株の出現、インフルエンザとの同時流行、第8波の兆しも見られます。 風はなく快晴でしたが、駅頭活動でそれなりに身体が冷えてきた頃、お仕事に向かう年 […]