2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 irieakikostaff 日々の活動 仙台の秋/ シェイクスピアの海へ 今週末は実家の仙台へ。畑作業や諸々の家の仕事で休みなく過ごしました。今回の任務は秋の種まきに備えての土作り、力仕事を引き受けました。 昨日は東北学院大学泉キャンパスで開かれた宮城県民大学を両親と一緒に受講。愛でるこころの […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 irieakikostaff 千葉県議会 来年度予算制度要望/ 熊谷知事と手交/ おくの総一郎国政報告会 今朝は久しぶりに岩名の長嶋茂雄記念球場へ。8時スタートの佐倉市秋季市民ソフトボール大会の開会式にお招きいただきました。 風もなく絶好のスポーツ日和です。ユニフォームに身を包んだ選手の皆さんの姿は溌剌として素敵でした。 こ […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 irieakikostaff 医療・福祉 医療機関・福祉施設への物価高騰対策/ 9月千葉県議会追加補正予算 秋も深まってきました。体調などお変わりありませんか?コロナ感染第7波もだいぶ収まり、この週末は会場でのリアル集会に参加。 8日(土)午前は、3年ぶりにリアル開催となった千葉県視覚障害者福祉大会・白い杖の文化祭、午後は私学 […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉ふるさと広場/ 8日からコスモスフェスタ おはようございます。今週末は、気持ちの良い秋晴れが続いています。 昨日は義父のお墓参りに行き、久しぶりに三浦半島の海岸線をドライブ。一緒に出かけた義母もとても喜んでくれました。日帰りでしたが、幾つになっても息子の帰省は嬉 […]
2022年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉の有機米/ 小さい田んぼのお米/ 宮城県ご当地キャラむすび丸 今日は久しぶりの秋晴れ。三連休の最終日です。朝食に今季初めての新米を食しました。 佐倉市八木の有機農家、小川道夫さんの「小さい田んぼのお米」。除草剤、殺虫剤、殺菌剤などの農薬と化学肥料は一切使用していません。昨年は田んぼ […]
2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 irieakikostaff 日々の活動 イラストレーター安西水丸展/ 佐倉市立美術館 今日は家の用事を済ませ、佐倉市立美術館へ。今週25日(日)までの安西水丸(あんざいみずまる)回顧展にようやく足を運ぶことができました。 会場には懐かしい企業のポスターや本の装丁、雑誌の表紙など500点以上の作品が展示。同 […]
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 irieakikostaff 医療・福祉 千葉県立美術館/ がん予防展 今日は中秋の名月。朝夕涼しく秋めいてきました。 今週は5日(月)〜7日(水)の宮城県被災地への視察。帰葉翌日の8日(木)は、9月議会前の議会運営委員会と会派の議員総会、代表質問作成の打ち合わせ。 9日(金)は遠方の友人の […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり 持続可能な地域社会づくり/ 千葉県自治研研究集会 今日は千葉県地方自治研究集会に参加。自治労千葉県本部との共催で、「住み続けられる活力のあるまちづくり」がテーマでした。 基調講演は「地域づくりとしての地方移住」講師は、國學院大学観光街づくり学部准教授/ NPO法人ふるさ […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 irieakikostaff 日々の活動 第104回全国高校野球選手権大会/仙台育英初優勝/ 畔田のひまわり畑 今日は高校野球の決勝戦。郷里の仙台育英と下関国際が対戦しました。仕事のため、リアルの試合観戦はできませんでしたが、仙台育英勝利のニュースが飛び込んできました。東北勢初優勝でもあり、同郷人として素直に嬉しいです。 夜のニュ […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 irieakikostaff 千葉県議会 千葉市美術館/ 9月県議会代表質問準備 お盆休みも終わり、今日から本格始動。午後は9月代表質問に向けての準備で県議会に向かいます。所属する健康福祉常任委員会からの質問項目として、コロナ感染症対策、児童相談所一時保護所、がん対策を担当する予定です。 先週は新潟、 […]