コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
印旛沼
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

印旛沼「予備排水」基準の見直し/ 印旛市郡医師会PCR検査センター開設

来週から6月。 梅雨のシーズン、出水期を迎えます。 心配なのは、印旛沼流域の洪水被害です。 昨年10月25日の記録的豪雨では、印旛沼が過去最高水位を更新し、佐倉市内を流れる鹿島川や高崎川の流域で浸水被害がありました。 平 […]

佐倉城址公園の青紅葉
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff 医療・福祉

6月県議会議案説明・新型コロナウイルス対策

6月定例県議会が来月10日に開会します。 今日は午後1時から執行部から議案説明を受けました。 補正予算と条例制定・改正を含め、14本が提案予定です。 特に関心の高い補正予算は、総額181億3,800万円。 財源の大半は、 […]

通学路の危険箇所
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

6月議会代表質問・コロナ検査体制の拡充

昨日、県の新型コロナウイルス対策本部会議が開かれ、先月13日に開始した県の休業要請の解除方針や判断基準が示されました。 第1段階として、図書館や美術館等が解除され、1週間後を目途に第2段階大学や映画館等、2週間後に動物園 […]

最盛期を迎えた庭のバラ
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 irieakikostaff 子ども・教育

学校再開・給食再開の準備も万全に!

3月から突然学校の臨時休業が決まり、学校現場も家庭も大混乱。 この間、子どもたちは学校から出された課題について家庭学習し、自治体によってはICTの活用による学習も行われています。 一方、先生方は子どもたちに出す課題の作成 […]

バラ
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 irieakikostaff 医療・福祉

ようやく前進!コロナ感染症対応機関への支援制度

先ほど開かれた知事の記者会見でコロナ受け入れ医療機関への支援制度が発表されました。 国の緊急包括支援交付金1490億円のうち73億円程度が千葉県に配分される見通しとなり、ようやく厳しい医療現場への支援が進められます。 ま […]

佐倉市新町「ゆめガーデン」バラ
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 irieakikostaff 医療・福祉

新型コロナ感染症PCR検査 印旛保健所「陽性率」

明日14日、政府は緊急事態宣言の解除基準を示すことになっています。 すでに特定警戒都道府県に指定されている東京、大阪、そして本県については引き続き指定される見通しです。 解除基準の原案では、感染状況、医療提供体制、PCR […]

児童福祉週「やさしさに つつまれそだつ やさしいこころ」
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 irieakikostaff 医療・福祉

6月定例県議会代表質問ヒアリング・児童虐待防止

今日は午後から、6月定例県議会代表質問のヒアリングでした。 職員の負担軽減と「三密」を避けるため、関係各課に来ていただき、議員側は私だけで2時間半ほど行いました。 いつもは会派全員参加でヒアリングし、さまざまな角度からの […]

早朝の佐倉城址公園
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 irieakikostaff 医療・福祉

新型コロナウイルス対策 早急な医療現場への支援を!

5月末までの緊急事態延長を受け、千葉県では5日(火)に新型コロナ感染症対策本部会議が開かれました。 前回会議4月10日以来の開催になります。 議題は、 (1)新型コロナウイルス感染症の発生状況及び医療提供体制について ( […]

令和2年4月臨時県議会
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff お知らせ

令和2年4月臨時県議会が開かれました—健康福祉常任委員会審議状況(入江質疑箇所)を掲載しました

同日開催された健康福祉常任委員会での質疑要旨について、サイトに掲載しました。 なお、質疑要旨は県当局による記録ですが、正式な議事録ではありません。 令和2年4月臨時県議会 提出予定案件 総括表 令和2年度補正予算(第2号 […]

200430_chibaminshunokai_covid19_yobo
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 irieakikostaff お知らせ

「新型コロナウイルス対策補正予算の編成に関する要望書」を提出しました

臨時県議会終了後、会派「千葉民主の会」で新型コロナウイルス対策にかかわる新たな補正予算編成の要望を行いました。 今般の補正予算130億円に盛り込まれていない施策、特に医療崩壊を防ぐための体制強化や具体的な支援策など、緊急 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 74
  • ページ 75
  • ページ 76
  • …
  • ページ 143
  • »

入江あき子の県議会報告

該当の投稿はありません。

最近の記事

佐倉の有機米/ 小さい田んぼのお米/ 宮城県ご当地キャラむすび丸
2022年9月25日
イラストレーター安西水丸展/ 佐倉市立美術館
2022年9月23日
9月定例千葉県議会会派代表質問/ 全国オーガニック給食フォーラム
2022年9月22日
全国オーガニック給食フォーラム/ みどりの食料システム法方針
2022年9月20日
やちよの未来を考える市政塾/ カーボンニュートラル&オーガニックビレッジ実現を!
2022年9月17日
千葉県を有機の里に/ オーガニックセミナー&交流会
2022年9月13日
千葉県立美術館/ がん予防展
2022年9月10日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP