佐倉デイ/「もりの家」を訪問
こんにちは。
今日で還暦を迎えました。
誕生日のお祝いメッセージをいただき、本当にありがとうございます!
今日の午前中は佐倉商工会議所を訪問し、奥野総一郎衆議院議員と地元企業や地域からご相談のあった案件について、お話を聞かせていただきました。
午後は佐倉中央公民館のガラスアートを鑑賞し、その後は開発計画が進められている現地を確認に行きました。



14時前に、小篠塚に新しくオープンした有料老人ホーム「もりの家」と看護多機能「もりの家」にお伺いし、奥山理事長や朝日向管理者にご案内いただきました。
すでに近くで特養を運営しておられる社会福祉法人大山さんの施設でが、看護と介護の連携で安心して生活できるよう24時間のサポートするため、新設されました。
看護多機能では、看護小規模多機能型居宅介護と訪問看護ステーションの事業を行うとのこと。
施設への「通い」を中心に「泊まり」「訪問介護」「訪問看護」のサービスを組み合わせて、24時間365日在宅生活を支援します。
少し前に到着されていた西田市長と偶然お会いし、福祉部長ともご一緒に見学させていただきました。
館内は、グリーンやブルーを基調に明るい開放的な作りとなっています。
機能面でも最新のデザインやレイアウトを取り入れ、利用者目線で心地よい居住空間となっていました。
お風呂の数も多く、いつでも好きな時に入浴できるとのこと。
市内に以前あった別事業者による定期巡回・随時対応型訪問介護看護が現在はなくなったとのことで、24時間対応サービスの運営は厳しいようです。
併設されるクリニックではドクターの数も増やし、機能を拡充していくとのこと。
地元佐倉での新たな展開に期待が膨らみます。
お忙しいところをご案内いただき、ありがとうございました!




