コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

日々の活動

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 日々の活動
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

道の駅保田小学校/かずさDNA研究所

今日は、会派12名で県内視察へ。午前中は、鋸南町にある道の駅保田小学校を訪問。人口減少に伴う廃校の後利用について、町民参加のもと議論を重ね、新たなコミュニティの核として誕生した経緯をご説明いただきました。10年先を行く高 […]

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 irieakikostaff 日々の活動

四街道市議選

おはようございます。昨日11日から四街道市議選がスタート。午前から立憲民主党が推薦している二人の候補者の応援に入りました。 11時からは、飯豊あきひさ候補(国民民主党公認)の出陣式に出席。天野ゆきお県議・県連幹事長、連合 […]

2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県立病院学術集会/東京都美術館

今日は県教育会館で開かれた県立病院の学術集会へ。5つの病院と県千葉リハビリテーションセンターの現場報告から、医療安全や新たな技術の普及、患者目線での治療やQOLの向上等々、熱心な取組を聞かせていただきました。 特に、今回 […]

2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff 日々の活動

立憲民主党2024年度定期大会

今日は、芝公園にある東京プリンスホテルへ。14時開始の立憲民主党党大会に先立ち、ハラスメント研修がありました。講師は、党顧問弁護士でもある喜田村洋一さん。ジャニー喜多川氏の性加害裁判を勝訴に導くなど、メディアの訴訟にも多 […]

2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff 日々の活動

吉田正オーケストラ/さくらと花と

今日は地元佐倉で心のビタミンチャージの1日。午後2時から佐倉ハーモニーホールで開かれた吉田正記念オーケストラ「元気が出る!コンサート」を友人らと鑑賞しました。 指揮者である大沢可直さんは、日本人指揮者として初めて「歌謡交 […]

2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 irieakikostaff 日々の活動

有機農業/連合千葉成田・佐倉地域協議会新年会

先週は体調不良のため、スケジュールをキャンセルせざるをえませんでしたが、週明けからは通常モードで活動しています。 23日(火)午前は市内の有機農家を交えての勉強会後、印旛沼湖畔に新しくできたKuRuKuRu CAFEでラ […]

2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 irieakikostaff 日々の活動

声枯れ/明日葉

こんにちは。久しぶりの投稿になります。17日(水)夕方から声枯れが生じ、耳鼻科を受診。以降のスケジュールをキャンセルし、丸3日間は自宅で安静にしていました。熱はなかったものの、鼻水と鼻詰まりの連続で声がほどんど出なくなり […]

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

新春佐倉美術展/能登半島地震募金活動

今日は風が強く寒い一日でした。能登半島地震で被災された方々を思うと胸が詰まります。一日も早く安心して生活できるよう政府や自治体の取り組みを加速させていかなくてはなりません。 午後から佐倉美術館で開かれている恒例の新春佐倉 […]

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

代表質問勉強会/能登半島地震義援金募金活動

今日は、10時から2月県議会に向けて会派代表質問第1ステップ勉強会。17時までの長丁場でしたが、政調会メンバーを中心にさまざまな県政課題について、担当課の対応状況を確認しつつ会派内でも活発に議論しました。 元旦に発災した […]

2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 irieakikostaff 日々の活動

佐倉商工会議所賀詞交換会/千教組新春のつどい

今週は新年会続きです。昨日は地元の佐倉商工会議所の賀詞交換会に出席し、年始のご挨拶をさせていただきました。元旦に発災した能登半島地震へのお悔やみとお見舞い、12月議会で可決成立した県の多様性尊重条例にも触れ、地域経済を支 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 71
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会速報 2018年4月発行
入江あき子の県議会報告 2018年4月発行
2018年4月13日
入江あき子の県議会速報 2018年3月発行
入江あき子の県議会速報 2018年3月26日発行
2018年3月26日

最近の記事

泉たけとキックオフイベント/ダブル選挙
2025年2月23日
健康福祉常任委員会/熊谷俊人を励ます会
2025年2月17日
えっちゃん、お幸せに!
2025年2月15日
「入江あき子の県政リポート 2025年 臨時号【特集 政策対談 熊谷俊人 千葉県知事 × 入江あき子 県議会議員】」を掲載しました
2025年2月10日
早春の南房総へ
2025年2月9日
小休止の朝
2025年2月7日
妙隆寺豆まき/香取秀真の眼
2025年2月1日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP