コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
2015年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakiko 医療・福祉

柏市地域包括ケアの中核拠点へ

2015年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 irieakiko 日々の活動

大寒の一日

2015年1月20日 / 最終更新日 : 2015年1月20日 irieakiko 水問題

八ッ場ダム本体工事着工?!

2015年1月19日 / 最終更新日 : 2015年1月19日 irieakiko 日々の活動

初対面!スズメウリ

2015年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 irieakiko 医療・福祉

自宅で看取る

2015年1月17日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakiko 日々の活動

生活クラブ千葉グループ新年交流会

2015年1月16日 / 最終更新日 : 2015年1月16日 irieakiko 日々の活動

商工会議所 新春賀詞交歓会で

2015年1月12日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 irieakiko エネルギー・防災・まちづくり

消防出初式&成人式

2015年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 irieakiko 医療・福祉

幸せの青い鳥がうちに

2015年1月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakiko 日々の活動

○○女子の仲間入り

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 115
  • ページ 116
  • ページ 117
  • …
  • ページ 144
  • »

入江あき子の県議会報告

該当の投稿はありません。

最近の記事

立憲民主党千葉県総支部連合会結成大会
代表質問を終えて/新生「立憲民主党」への入党
2020年9月28日
会派控え室の机の上と部屋の様子
9月定例県議会帰り初日/代表質問
2020年9月24日
JP労組研修会
JP労組研修会/千葉県オストミー協会情報交換会
2020年9月19日
入江あき子
令和2年9月定例県議会(9/16〜)・会派代表質問(9/25登壇)のお知らせ
2020年9月16日
佐倉産の「小さい田んぼのお米」
新型コロナ感染発生に備えた障害児者への支援体制/佐倉の新米
2020年9月12日
地域医療にかかわる書籍や資料
地域医療の再生に向けて/夏の終わり
2020年9月5日
在来種子の本
9月定例議会議案説明・千葉県種子条例案が提出
2020年9月2日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP