コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
3月9日(土) 学習会「『種子法』廃止の今、わたしたちの食と農はどう変わる?」(講師:印鑰智哉氏)開催のご案内
2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 irieakikostaff お知らせ

3月9日(土) 学習会「『種子法』廃止の今、わたしたちの食と農はどう変わる?」(講師:印鑰智哉氏)開催のご案内

ご案内チラシ お米と一言で言っても「コシヒカリ」「ササニシキ」「ゆめぴりか」「きらら397」「つや姫」など上げればきりがないくらい多様な銘柄米が日本にはあります。大豆、小麦も各地域の気候・風土に合った品種が各地で栽培され […]

入江あき子の政務活動リポート 2019年2月
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 irieakikostaff お知らせ

入江あき子の政務活動リポート(2019年2月)を発行しました

入江あき子
2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 irieakikostaff お知らせ

12月議会最終日に行った「水道法改正案の廃止を求める意見書案の趣旨説明」を掲載しました

発議案第20号水道法改正案の廃止を求める意見書について

入江あき子千葉県議会銀
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 irieakikostaff お知らせ

【千葉県議会】12月定例県議会の予定

【11月】
21日(水):議会運営委員会
28日(水):開会
【12月】
4日(火)~7日(金),10日(月),11日(火):一般質問
13日(木)14日(金),17日(月),18日(火):常任委員会
21日(金):閉会

入江あき子
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakikostaff お知らせ

「さくら・市民ネットワーク」及び「市民ネットワーク千葉県」離脱についてのご報告

この度、私は10月23日付で「さくら・市民ネットワーク」及び「市民ネットワーク千葉県」を離脱し、「無所属」となったことをご報告申し上げます。 千葉県議会の会派は、従来どおり「市民ネット・社民・無所属」の所属です。 今後と […]

入江あき子
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 irieakikostaff お知らせ

議会速報を配布します—10月15日(月)からJR佐倉駅他にて

10/15 6:30~ JR佐倉駅
   16  〃    京成佐倉駅
   17  〃    京成ユーカリが丘駅
   18 6:45~ 京成志津駅
   19 6:30~ 京成臼井駅

入江あき子
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 irieakikostaff お知らせ

9月議会最終日に行った議案・請願の討論原稿を掲載しました

議案第9号職員の特殊勤務手当に関する一部改正条例について
請願第98号定時制高校の給食再開及び夕食費補助の拡充を求めることについて
請願第99号鴨川市池田地区における巨大太陽光発電所建設計画に関することについて
請願第90号荒井総合株式会社君津環境整備センターの安全に関することについて

林田光弘さん講演・シンポジウム「若者が考える核廃絶 ぼくらがつくる!核なき世界を」10月7日(日)千葉商工会議所にて開催
2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 irieakikostaff お知らせ

林田光弘さん講演・シンポジウム「若者が考える核廃絶 ぼくらがつくる!核なき世界を」10月7日(日)千葉商工会議所にて開催

広島、長崎に原爆が投下されてから73年。今なお世界には、人類を何度も滅ぼすことのできる量の核兵器が存在しています。 今、ヒバクシャの怒りと悲しみに突き動かされ、核廃絶のために立ち上がった若者がいます。その人、元SEALD […]

講演会「夕食どうする? 高校に居場所カフェ!?」9月9日(日)千葉市生涯学習センターにて開催
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 irieakikostaff お知らせ

講演会「夕食どうする? 高校に居場所カフェ!?」9月9日(日)千葉市生涯学習センターにて開催

子どもの食と貧困が大きな問題となっています。国も重い腰を上げ、2014年には子どもの貧困対策の法律が施行され、具体的な政策提言もなされました。その中で、「『学校』を子どもの貧困対策のプラットホームに」と教育支援の大切さが […]

学習会「子どもの病気とワクチン」
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 irieakikostaff お知らせ

学習会「子どもの病気とワクチン」8月5日(日) 千葉市生涯学習センターにて開催

日時 8月5日(日) 13:30~16:00(開場13:00) 会場 千葉市生涯学習センター 大研修室(定員80人) 参加費 500円 講師 佐藤壮太郎さん(内科医) 主催 子どもの未来を守る実行委員会 (市民ネットワー […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 17
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2020年1月号
入江あき子の県議会報告 2020年1月号
2020年1月5日
入江あき子の県議会報告 2019年9月議会
入江あき子の県議会報告 2019年9月議会
2019年10月30日

最近の記事

仕事始め/年女
2025年1月8日
「入江あき子の県議会報告 2025年 冬号」を発行しました
2025年1月6日
明けましておめでとうございます
2025年1月1日
今年も大変お世話になりました!
2024年12月29日
会派代表質問勉強会/熊谷知事を県連支持
2024年12月25日
仙台へ/冬至は柚子湯
2024年12月21日
2月議会代表質問勉強会/佐倉東高校ガラスアート
2024年12月14日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP