コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

医療・福祉

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 医療・福祉
千葉大武藤剛医師コロナ感染対策勉強会
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

6月議会開会/ ALPS処理水海洋放出問題学習会/ 千葉大武藤剛医師コロナ感染対策勉強会

今日は10時に本会議が開会し、熊谷知事から補正予算、各種条例案やその他付帯議案31議案の提案説明がありました。 本会議前には追加の補正予算2議案について、総務部長から説明を受け、そのうち高齢者向けワクチン接種の早期完了に […]

上別所産廃不法投棄問題
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 irieakikostaff 医療・福祉

上別所産廃不法投棄問題/6月県議会 追加補正予算に千葉県独自のコロナ支援策

明日17日から6月定例議会がスタートします。 昨日は佐倉市上別所における産廃不法投棄事案の経緯と今後の対応について、廃棄物指導課からヒアリングしました。 行為者が先週逮捕され、全国ネットのマスコミでも報じられました。 い […]

学習会「ALPS処理水問題を考える」
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 irieakikostaff 医療・福祉

6月議会議運/ 予算委員会に向けて

昨日は午前に6月議会の議会運営委員会、午後は会派の総会と福島原発事故処理水問題の学習会、会派の政調会と夕方までびっしりのスケジュールでした。 会派代表質問の準備も大詰めです。 昨日は水政策の質問で配布する資料について、水 […]

県民の命と暮らしを守る/ 熊谷知事初の肉付け予算
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 irieakikostaff 医療・福祉

県民の命と暮らしを守る/ 熊谷知事初の肉付け予算

昨日は6月議会に向けて、会派議案説明、政調会ミーティングや担当課への聞き取り等々、盛り沢山の1日でした。 特に会派への議案説明の冒頭では、直接熊谷知事から就任後初めての予算編成の考え方や思いをお聞きすることができました。 […]

紫陽花の季節
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 irieakikostaff 医療・福祉

会派代表質問の準備/ 紫陽花の季節

今日から6月です。 コロナ禍で停滞感が漂っていますが、それでも季節は移ろいます。 紫陽花の花も街中で目にするようになりました。 6月県議会は、今月17日開会します。 先々週から会派代表質問の準備を進めていますが、昨日は原 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県新型コロナ対策本部会議/ 補正予算366億2600万円の専決処分

千葉県は、今日19時40分から新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、以下について決定するとの報告がありました。 ○特措法に基づく協力要請等について まん延防止等重点措置を実施すべき期間が6月20日まで延長されたため […]

県庁地下の福祉ショップのお弁当
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 irieakikostaff 医療・福祉

コロナ対策補正予算/ 会派代表質問勉強会

今日は10時から会派代表質問の勉強会に参加。 来月17日から始まる6月議会に向けて、8つの常任委員会すべての部局の政策について議論します。 今回は熊谷知事の県政ビジョンを中心に組み立てることにしました。 知事から早速指示 […]

コロナ禍における「生理の貧困」緊急要望を熊谷知事と手交
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 irieakikostaff 医療・福祉

代表質問勉強会/ コロナ禍における「生理の貧困」緊急要望を熊谷知事と手交

気温の変動が激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は夏日のような暑さでしたね。 今週は、6月議会会派代表質問の勉強会や酒々井町の県道拡幅にかかわる地権者と印旛土木事務所長との面談、印旛郡市広域事務組合への視 […]

バラの見頃
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 irieakikostaff 医療・福祉

まん延防止重点措置5月末まで延長/ 県対策本部会議での決定事項/ バラの季節

政府の緊急事態宣言とまん延防止重点措置の延長を受け、今日の夕方、千葉県は新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開きました。 トンネルの出口が見えないコロナ感染症。 飲食店だけではなく様々な業態が感染防止と経済活動の両立の […]

2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県コロナ対策本部会議を開催/ 県内7市を28日〜まん延防止重点措置区域に追加決定

今日11時に、千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について、以下の通り決まりました。 飲食店の方々には厳しい要請となりますが、感染拡大防止に向けて、ご協 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 28
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2020年 秋号
入江あき子の県議会報告 2020年 秋号
2020年11月1日
入江あき子の県議会報告 2020年 夏号
2020年7月13日

最近の記事

佐倉草ぶえの丘/ローズフェスティバル
2025年5月12日
日中友好/校内居場所カフェ
2025年5月11日
居場所カフェシンポジウム
2025年5月10日
早朝駅頭/雑事諸々
2025年5月9日
早朝駅頭/バラ鑑賞
2025年5月8日
5月7日(水) 参院選・6月議会に向けて
2025年5月7日
こどもの日/伊達政宗公
2025年5月5日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP