コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 irieakikostaff 日々の活動

四街道市議選/大越とみ子候補マイク納め

先ほど四街道市議選が終わりました。定数20名に対し、28名が立候補するという激戦。私は10年来の議員仲間でもあり、信頼している大越とみ子候補の最後の応援に入りました。 大越さんは地元・鷹の台の皆さんからの信頼も厚く、今回 […]

2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 irieakikostaff 千葉県議会

代表質問最終調整/千葉県立美術館

今日は、2月県議会代表質問の最終調整のため、議会棟へ。週明け20日(火)13時からの会派代表質問に向けて、再質問や要望事項などを最終的に調整しています。毎議会、質問の作り込みについては予期せぬ事態やトラブルが付き物です。 […]

2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 irieakikostaff 日々の活動

四街道市議選/大越とみ子候補応援

四街道市議選も終盤戦。5日目の今日は、大越とみ子さんの応援に入りました。大越さんとは10年近く同志として、政治の世界で苦楽を共にしてきた友人です。 正義感が強く、情に厚く、何事にもひるまず、しがらみのない立場で2期8年間 […]

2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

定例県議会スタート/能登半島被災地派遣職員報告会

おはようございます。昨日から2月定例議会が始まりました。来月15日まで向こう1ヶ月間、新年度予算案の審議を中心に議論していきます。 午後からは、超党派で構成される地震・津波対策議員連盟の主催で能登半島被災地に派遣された職 […]

2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

道の駅保田小学校/かずさDNA研究所

今日は、会派12名で県内視察へ。午前中は、鋸南町にある道の駅保田小学校を訪問。人口減少に伴う廃校の後利用について、町民参加のもと議論を重ね、新たなコミュニティの核として誕生した経緯をご説明いただきました。10年先を行く高 […]

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 irieakikostaff 日々の活動

四街道市議選

おはようございます。昨日11日から四街道市議選がスタート。午前から立憲民主党が推薦している二人の候補者の応援に入りました。 11時からは、飯豊あきひさ候補(国民民主党公認)の出陣式に出席。天野ゆきお県議・県連幹事長、連合 […]

2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県立病院学術集会/東京都美術館

今日は県教育会館で開かれた県立病院の学術集会へ。5つの病院と県千葉リハビリテーションセンターの現場報告から、医療安全や新たな技術の普及、患者目線での治療やQOLの向上等々、熱心な取組を聞かせていただきました。 特に、今回 […]

2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff 千葉県議会

2月議会代表質問/人間ドックを終えて

来週14日に2月県議会が開会します。今週7日には代表者会議や議運も開かれ、会派代表質問に向けての調整作業も大詰めの段階です。 代表質問で取り上げるテーマについては、毎議会閉会直後、前広に議論し、それぞれ担当する議員が準備 […]

2024年2月6日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff 医療・福祉

ベトナム介護人材検証第2弾/日本オストミー協会

今朝はスニーカーを履き、雪道をそろり歩きで出発。昨日に引き続き、県のベトナム介護人材確保事業の検証のため、秋山議員や菊岡議員と千葉駅西口にある日本語学校を訪問。県健康福祉指導課の同席のもと、ベトナム現地での募集時の問題や […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff 医療・福祉

ベトナム介護人材受入施設視察/連合千葉執行委員会議会報告

今日の午前中は、千葉市若葉区にある特養美香苑へ。同施設は今年4月から県の制度によりベトナムからの介護人材1期生を受入れますが、これまでの対応状況と今後の課題について、視察調査に伺いました。 同施設ではすでに5名の外国籍職 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 143
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2013年11月発行
入江あき子の県議会報告 2013年11月発行
2013年11月30日

最近の記事

代表質問2日目/党代表選最終盤
2024年9月19日
会派代表質問/立憲民主党代表選挙
2024年9月18日
敬老の日/印旛沼のウナギ
2024年9月16日
立憲民主党代表選/野田佳彦決起集会
2024年9月12日
9月県議会スタート/立憲民主党代表選
2024年9月12日
中核地域生活支援センター20周年/一般質問勉強会
2024年9月10日
立憲民主党代表選
2024年9月9日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP