2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 irieakikostaff 医療・福祉千葉県立病院学術集会・より患者に優しい医療を! 千葉県教育開館で開かれた県立病院学術集会を傍聴させていただきました。 現在、県立病院は6病院あり、高度専門医療と地域医療を担っています。 午前の部では、すべての病院からの発表があり、医師、看護師、薬剤師、検査技師など多職 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり資源エネルギー問題懇話会視察・大丸有地区スマートシティ・東京電力本社へ 午前10時から、県議会「資源エネルギー問題懇話会」の視察で大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区スマートシティを視察。 1988年に同地区に再開発推進協議会が設置され、東京都や千代田区、三菱地所やJR東日本など公民連携で街 […]
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害がつなぐご縁・全国災害ボランティア議連研修会 今日は衆議院第二会館で開かれた全国災害ボランティア議連の研修会に参加しました。 昨年9月台風15号で地元佐倉の農家も甚大な被害を受け、岐阜の川上県議をはじめ遠方から同議連のメンバーが大勢駆けつけてくれました。 私も市内の […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 irieakikostaff 日々の活動おくの総一郎「新春の集い」 今夕、ユーカリが丘ウィッシュトンホテルで開かれたおくの総一郎代議士の新春の集いに参加。 アベ一強政治に終止符を打つための野党大同団結、労組と政治の連携、地元佐倉市をより良くするための超党派の結集、さまざまな切り口やテーマ […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 irieakikostaff 千葉県議会間もなく2月議会・初体験⁈ 酒々井の電子いちご 今日は午前中に会派代表者会議と議会運営委員会が開かれ、正午過ぎから会派の議員総会がありました。 両会議の報告後、代表質問について検討し、取り上げる項目の最終確認をしました。 今回、私は「東千葉メディカルセンター」「子ども […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 irieakikostaff 日々の活動社民党千葉県連「新春の集い」・野党共闘で地殻変動を! 今日は、午後からホテルポートプラザちばで開かれた社民党の集いに参加しました。 昨春の選挙で推薦をいただき、選挙戦でお世話になった方々とも久し振りにお会いすることができました。 来賓挨拶では、連合千葉の小谷会長に続き、国政 […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 irieakikostaff 医療・福祉代表質問第二弾勉強会・2月議会議案説明 今日は朝9時から会派代表質問の勉強会、昼を挟んで2月議会の議案説明や新型コロナウィルスの対応状況について説明を受けました。 議案では、知事部局の職員定数を330人増員するための条例改正が提案され、児童相談所の体制強化で2 […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 irieakikostaff 千葉県議会東京都への会派視察・代表質問勉強会 昨日は会派で都庁を訪ね、都の先進的な政策を学びました。 都庁BPR(業務改革・業務改善)、ICTの整備・活用、テレワークの拡大などの人事制度改革、防災政策全般や教育における働き方改革、都立中高一貫校の方向性等々について、 […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 irieakikostaff 子ども・教育子どもの未来を育てる食・給食と食育菜園/手をつなぐ育成会「新年会と新成人を祝う会」 今週末もシンポジウムや新年会にお招きいただき、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。 昨日は「子どもの未来を育てる食・給食と食育菜園」と題したフォーラムに参加。 吉見光の子モンテッソーリ子どもの園で実施されているオ […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 irieakikostaff 日々の活動鹿島川改良区訪問・連合千葉成田佐倉地域協議会「新春の集い」 今週もお付き合いのある各種団体やプライベートの新年会が連日続き、少し疲れが溜まってきました。 週明け27日都議会への会派視察、28日からの代表質問勉強会や質問原稿作成に向けて、週末はじっくりと資料を読み込みたいところです […]