コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

エネルギー・防災・まちづくり

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. エネルギー・防災・まちづくり
交通安全に関する要望書 熊谷知事と手交
2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

交通安全に関する要望書 熊谷知事と手交/ 八街の小学生死傷を受けて/国県市の連携

今日は会派有志で熊谷知事と面談し、「児童等の交通安全確保に関する要望書」を手交しました。 以下8テーマ30項目、全てを網羅する内容について、網中はじめ議員が文案作成しました。 また、一昨日八街の北村市長から出された県への […]

ふるさとの水を守る会署名提出
2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

土砂災害の危険/ ふるさとの水を守る会署名提出/ 久留里の水を守る

熱海で起きた土石流により尊い人命が失われました。 衝撃的な映像を目の当たりにし、自然の恐ろしさに言葉を失います。 千葉県でも2年前の房総半島台風・豪雨による土砂災害を受け、遅れていた土砂災害危険箇所の指定が進められた経緯 […]

千葉大武藤剛医師コロナ感染対策勉強会
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

6月議会開会/ ALPS処理水海洋放出問題学習会/ 千葉大武藤剛医師コロナ感染対策勉強会

今日は10時に本会議が開会し、熊谷知事から補正予算、各種条例案やその他付帯議案31議案の提案説明がありました。 本会議前には追加の補正予算2議案について、総務部長から説明を受け、そのうち高齢者向けワクチン接種の早期完了に […]

くまがい俊人政策カーでの街宣活動
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

東日本大震災から10年を考える/ 防災県ちばへ

3.11から10年が経過。 発災当日、私は佐倉市議会にいました。 議会棟からすぐ自宅に戻り、夕方には中学生と高校生の息子たちが帰宅しましたが、夫は横浜に足止め状態でした。 その日から3日間、仙台の実家とは電話が繋がらず、 […]

千葉県農林総合センター視察
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

四街道「わいわい農村」訪問/千葉県農林総合センター視察

今日は会派「立憲民主・千葉民主の会」メンバーで四街道の市民活動と千葉県農林総合研究センターを視察しました。 午前中は四街道市吉岡地区にあるY・Y・NOWSON(わいわい農村)へ。 四街道の街中から少し離れた里山で村長の岡 […]

9月県議会報告の配布
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

県議会報告駅頭配布/ 東千葉メディカルセンター告発問題

11月に入り、朝の寒さも増してきました。 今週は早朝の駅頭をお借りし、9月県議会報告の配布しています。 今朝は志津駅での活動を終え、春頃に印旛土木事務所に改善を求めていた弥富小学校の通学路を改めて点検に行きました。 要請 […]

千葉県農林総合研究センター落花生研究室
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

千葉県農林総合研究センター落花生研究室へ

今日は、会派の竹内議員と八街にある県の農林総合研究センター落花生研究室を訪ねました。 現在、千葉県で検討を進めている種子条例案に特産の「落花生」を入れるという案が示されていることから、実際の現場に足を運びました。 201 […]

応援の声を力に!
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

応援の声を力に!

梅雨の晴れ間が恋しいこの頃です。 6月定例議会が終了し、県議会報告発行と慌ただしく過ごす中,先週末から少し体調を崩してしまいました。 「忙」という字は「心を亡くす」と聞いたことがありますが,体調にも気がつかなくなるもので […]

千葉県衛生研究所
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

6月定例会議会 追加補正予算1867億円

明日3日(金)が県議会閉会日。 今議会では約180億円の補正予算が提案され、一昨日の健康福祉常任委員会では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備えた医療提供体制や検査体制等について、審議しました。 その直後、大型の補正 […]

印旛沼
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

印旛沼「予備排水」基準の見直し/ 印旛市郡医師会PCR検査センター開設

来週から6月。 梅雨のシーズン、出水期を迎えます。 心配なのは、印旛沼流域の洪水被害です。 昨年10月25日の記録的豪雨では、印旛沼が過去最高水位を更新し、佐倉市内を流れる鹿島川や高崎川の流域で浸水被害がありました。 平 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 19
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2024年 春号
2024年4月5日

最近の記事

ちば高校生県議会
2025年7月28日
佐倉青年会議所創立50周年
2025年7月26日
通学路の安全対策/県管理道路の改善
2025年7月25日
千葉公園大賀ハス/代表質問勉強会
2025年7月22日
参院選を終えて
2025年7月21日
長浜ひろゆき候補マイク納め
2025年7月19日
参院選最終日/長浜ひろゆき候補ラストスパート
2025年7月19日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP