2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり道路の現地調査・被災農家支援メニュー 今日は一日佐倉デイ。 午前中は志津地区の方からご相談があった道路の問題箇所についてお話を伺い、現地調査しました。 古くから住んでおられる方々にとっては、生活道路が迂回路となり、交通量が増すばかりか事故に巻き込まれる事態と […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり12月定例県議会 会派議案説明・代表質問の準備 今月27日開会予定の定例議会に向けて、午後1時から会派への議案説明を受けました。 一般会計を含む補正予算案7件、無料低額宿泊所の設備運営基準の条例制定や流域下水道公営企業移行による条例制定を含めた12件の条例案をはじめ、 […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくりあらゆる分野での防災・減災対策 先月は台風豪雨が千葉県を直撃。 県内では11名の方々が命を落とされ、農林業や観光産業にも暗い影を落としています。 改めてお見舞いを申しあげます。 災害の影響もあり、延期していた9月県議会報告を先週から配布。 ようやく天候 […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり命を守る治水政策 県の取り組み姿勢を問う 25日豪雨により、佐倉の鹿島川や高崎川の流域では今なお浸水被害に苦しめられています。 昨日からのマスコミ報道では、鹿島川馬渡にある水位観測所が今年8月からの故障に対応できていなかったとのこと。 このことについて市民の方か […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害の爪痕・千葉教職員組合印旛支部学習会 台風21号に伴う記録的な豪雨で10名の方々の命が奪われてしまいました。 佐倉市内でも鹿島川が越流し、鹿島橋からJR佐倉付近にかけて、家屋や店舗の浸水被害や道路冠水が発生。 被災されたすべての皆様に心からお見舞い申し上げま […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり佐倉市ソフトボール大会・国政との連携 今朝は佐倉市ソフトボール協会からのお招きがあり、長嶋茂雄記念岩名球場へ。 第36回秋季大会開会式に出席しました。 男子5チーム、女子3チームのトーナメント戦です。 このところの週末は台風や雨降りが続き、災害の心配で気持ち […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり台風一過の佐倉市内 台風19号が各地に爪痕を残し、堤防決壊、河川の越流による大規模な被害が報じられています。 野田市でも利根川が溢れたとの情報も入ってきました。 被災された方々を思うと、心が痛みます。 復旧に向けての手がいち早く差し伸べられ […]
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり台風19号にかかわる会派申し入れについて 10月8日(火)千葉県議会会派「千葉民主の会」は、森田知事に対し、台風19号にかかわる申し入れを行いました。 千葉県知事 森田健作 様 報道等でご承知のとおり、台風19号が日本列島を通過する可能性が高く、いまだ復旧・復興 […]
2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害支援NPO法人Vネットin 佐倉 今日は、佐倉の瓜坪にあるトマト農家でビニールハウス解体作業を手伝いしました。 朝8時半、NPO法人Vネットのメンバーが草ぶえの丘駐車場に集合。 市内3件の農家さんの復旧作業に当たる確認をしました。 千葉県で支援活動:NP […]
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害ボランティアin鋸南町 今朝7時半に千葉発で鋸南町ヘ。 千葉民主会派のメンバー、習志野や八千代の市議、インターン生二人と鋸南町社協を通して、台風被害のあったお宅の片付けをしました。 午前の作業を終え、車で移動し、旧保田小学校の道の駅で昼休憩。 […]