2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 日々の活動 フードバンクちば10周年記念イベント 今日は千葉市美術館講堂で開かれたフードバンクちば10周年記念イベントへ。 2012年5月設立された同団体の活動の振返りの場に参加させていただき、この間の地域社会での多大な貢献とご苦労について実感。何よりも会場が温かい空気 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 日々の活動 千葉市美術館/世界を魅了した木版画 今朝は京成志津駅で県議会報告を配布。コロナ感染第7波が下げ止まり、新たな変異株の出現、インフルエンザとの同時流行、第8波の兆しも見られます。 風はなく快晴でしたが、駅頭活動でそれなりに身体が冷えてきた頃、お仕事に向かう年 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 irieakikostaff 子ども・教育 広がるオーガニック給食/ 子どもたちの五感を豊かに 今日は、午後から中野ゼロで開かれた全国オーガニック給食フォーラムに参加。 実行委員長を務める太田洋いすみ市長からの開会挨拶を皮切りに、全国から集まった自治体首長たちが壇上で一言ずつ自己紹介しました。 千葉県からは、木更津 […]
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 irieakikostaff 日々の活動 仙台の秋/ シェイクスピアの海へ 今週末は実家の仙台へ。畑作業や諸々の家の仕事で休みなく過ごしました。今回の任務は秋の種まきに備えての土作り、力仕事を引き受けました。 昨日は東北学院大学泉キャンパスで開かれた宮城県民大学を両親と一緒に受講。愛でるこころの […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 irieakikostaff 千葉県議会 来年度予算制度要望/ 熊谷知事と手交/ おくの総一郎国政報告会 今朝は久しぶりに岩名の長嶋茂雄記念球場へ。8時スタートの佐倉市秋季市民ソフトボール大会の開会式にお招きいただきました。 風もなく絶好のスポーツ日和です。ユニフォームに身を包んだ選手の皆さんの姿は溌剌として素敵でした。 こ […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 irieakikostaff お知らせ 9月県議会閉会〜議員定数・選挙区条例改正案、意見書を提出しました こんばんは。先ほど9月県議会が閉会しました。 本会議では、所属会派の代表が登壇し、議員定数の見直しにかかわる条例改正案について、趣旨説明を行いました。 主な内容は、以下のとおりです。 議員定数については、現行94人から1 […]
2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり むつざわスマートウェルネスタウン/一宮町訪問/外房エリアの活性化/ 会派県内視察 今日は雨模様の一日でした。朝8時半過ぎに県議会棟を出発し、睦沢町にあるむつざわスマートウェルネスタウン拠点形成事業(道の駅むつざわつどいの郷)を会派メンバーと視察。 施設のテーマはウェルネスと地産地消。地場産ガスで温める […]
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 irieakikostaff 医療・福祉 医療機関・福祉施設への物価高騰対策/ 9月千葉県議会追加補正予算 秋も深まってきました。体調などお変わりありませんか?コロナ感染第7波もだいぶ収まり、この週末は会場でのリアル集会に参加。 8日(土)午前は、3年ぶりにリアル開催となった千葉県視覚障害者福祉大会・白い杖の文化祭、午後は私学 […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 irieakikostaff 医療・福祉 健康福祉常任委員会/ コロナ対策/インフルエンザとの同時流行に備える/県立がんセンター視察 今朝は晩秋の肌寒さ、雨風吹き荒れる一日となりました。夕方16時半過ぎからの県連選対会議、常任幹事会、マスコミ記者ブリーフィングを終え、20時頃に帰宅。 今週は一般質問、議会運営委員会や常任委員会の開催で早朝から議会日程が […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 irieakikostaff 日々の活動 佐倉ふるさと広場/ 8日からコスモスフェスタ おはようございます。今週末は、気持ちの良い秋晴れが続いています。 昨日は義父のお墓参りに行き、久しぶりに三浦半島の海岸線をドライブ。一緒に出かけた義母もとても喜んでくれました。日帰りでしたが、幾つになっても息子の帰省は嬉 […]