2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 irieakikostaff 日々の活動みなもグルメ/ 食で地域活性化/ 自立援助ホーム みんなのいえ訪問 今日は大寒。 暦どおり寒い1日でした。 午前9時過ぎに佐倉の高木市議と八千代道の駅へ。 貝殻亭リゾートの経営や(株)みなもの代表をされている岩崎肇さんから、食による地域活性化の取り組みについて現地視察とレクチャーいただき […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 irieakikostaff 医療・福祉まん延防止等重点措置適用/ 千葉市美術館山梨絵美子館長との面談 国によるまん延防止等従点措置適用を受け、今日18時から県の対策本部会議が開かれました。 1月21日〜2月13日までの重点措置の実施内容や医療提供体制の強化については、以下のとおり決定されました。 【主な内容】 ●まん延防 […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 irieakikostaff 医療・福祉県コロナ対応の最前線/ 千葉市美術館へ 今日のコロナ新規感染者は、県内で1478名。 明日の午前、国の対策本部会議で1都3県を含めてまん延防止重点措置適用を受け、千葉県でも対策本部会議が開かれる予定です。 オミクロン株による医療ひっ迫は今のところ見られませんが […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 irieakikostaff 医療・福祉オミクロン株感染急拡大/ まん延防止等重点措置適用を国に要請 コロナオミクロン株が急速に感染拡大しています。 昨日の新規感染者数は、1207人。 県内でも20代を中心に若い世代への感染が5割を超えることが明らかになりました。 重症化しづらいが熱が出るなど、風邪症状が特徴とも言われる […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 irieakikostaff 医療・福祉県議会報告早朝駅頭配布/ 2月議会会派代表質問勉強会 千葉県でも急速にオミクロン株の感染拡大が進んでいます。 今日の夕方、県担当課から県内の感染症患者の発生について、情報提供がありました。 県内の新規感染者は県337名、千葉市62名、船橋市37名、柏市29名、合計で465名 […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 irieakikostaff 日々の活動佐倉市成人式/ 新春佐倉美術展/ 消防出初式 今日は成人の日。 新成人をお祝いする式典が地元佐倉市でも開かれました。 年明けはオミクロン株が急拡大し、日常生活に早くも暗雲が立ち込めてきました。 昨年は急きょ成人式中止となっただけに、今年はどうなるのかと準備をする方も […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 irieakikostaff 日々の活動佐倉市・酒々井町訪問/ 馬渡地区へ 仕事始めの今日は、地元選挙区の佐倉市役所と酒々井町役場を訪問。 このところコロナ禍で市町の行事も縮小・中止が相次ぎ、両首長にもお目にかかる機会が少なくなっていました。 そこで年始のご挨拶かたがた市町の現状と課題をお伺いし […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 irieakikostaff 日々の活動仕事始め/ 麻賀多神社初詣/ 城下町銘茶 縁 年明けも穏やかな快晴が続いています。 健やかにお過ごしでしょうか? 昨日は地元佐倉総鎮守である麻賀多神社に初詣し、コロナの終息をはじめ、平和で安全な世の中になるように祈願しました。 オミクロン株の市中感染も各地で増え、千 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 irieakikostaff お知らせ新年あけましておめでとうございます 子どもや若者が希望を持ち、夢を描くことができる社会 誰もが安心して今を生きることができる社会 ウィズコロナという先の見えないトンネルの中 その道筋を示していくのは政治です。 なにげない日常のひと時や人とのつながりに感謝し […]
2021年12月30日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 irieakikostaff 医療・福祉熱がある時は/年末年始のコロナ医療体制 今日は陽射しが強く温かな一日。 こちら千葉では穏やかな年の暮れを迎えています。 とは言っても、とうとうオミクロン株のクラスターも発生するなど、依然として予断を許さない状況です。 万が一、年末年始に発熱した場合、診察しても […]