2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 irieakikostaff 日々の活動おくの総一郎事務所開き/ 衆院選直近/ 奥野代議士との対談 政府与党は国会再開を拒否しつづけ、このところマスコミ報道は自民党総裁選一色。 まさにメディアジャックともいえる状況ですが、衆院選の日程は確実に迫っています。 秋晴れの午後、四街道市内で奥野総一郎代議士の事務所開きがありま […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくりコロナ第6波への備え/ 上別所違法廃棄物ゴミ山問題/ 佐倉の里の秋 今日は台風一過となり、日差しが見え始めています。 シルバーウィークも中日ですが、緊急事態宣言下で年老いた両親に会いに行くこともできません。 長引くコロナ禍で人の心も社会経済も疲弊していますが、県内の第5波はピークアウトし […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害に強い森づくり事業/ 予防伐採/ 令和元年房総半島台風/ 熊谷知事現地視察 今日の午前中は、県庁へ。 病院局から昨年度の病院事業会計の決算見込みについて報道発表前の説明を受けました。 当期の純損失は22億3千万円、7年連続の赤字決算。結果については、改めてその要因分析を見ていきたいと思います。 […]
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉コロナ自宅療養中に死亡/ 小学校通学路緊急一斉点検の結果/ 命を守るために 昨日の緊急事態宣言延長を受け、県からさまざまな連絡が届いています。 そのような中、朝刊でコロナ自宅療養中の男性二人が自宅で亡くなっていたとのニュースが報じられました。 保健所による健康観察が行われず、ご自宅で亡くなったと […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉緊急事態宣言延長/千葉県の対応 国からの緊急事態措置実施期間が9月30日まで延長されることになりました。 これを受け、千葉県は対策本部会議を開催し、以下について決定する旨の連絡がありました。 引き続き医療提供体制等の強化を図り、患者の安心・安全を確保す […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉緊急事態宣言延長/ 自宅療養者等の診療体制強化/ 在宅酸素療法/ 重い強度行動障がいのある方の支援 新型コロナ新規感染者の7日間平均も1000人を下回り、ようやく第5波の勢いも衰えがみられます。 病床占有率も全体で6割台に下がってきました。 政府は今日9日に対策本部会議を開き、千県を含む19都道府県での緊急事態宣言延長 […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 日々の活動千葉県立美術館/ 石井林響展/ 和気清麿/100%ORANGE 今日は午前中の打合せを終え、午後から県立美術館へ。 開催中の第3期コレクション展を鑑賞しました。 千葉市に生まれた石井林響(いしい・りんきょう)の幻の名作「和気清麿」が展示されています。 長らく所在不明でしたが、2年前に […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉新型コロナ救急搬送困難/入院待機ステーション設置へ 新型コロナウイルス緊急事態宣言は、今月12日が期限です。 千葉県の感染状況はペースダウンしてはいますが、デルタ株の影響で若い世代への感染が増えています。 このところのクラスター事案を見ると、保育園や学校で増加傾向です。 […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 irieakikostaff 医療・福祉会派議案説明/補正予算726億9500万円/ 自宅療養者フォローアップセンター・酸素センター設置へ 今日から9月。 コロナ禍での夏も終わりです。 9月定例県議会は15日開会予定ですが、事実上始動しています。 午前中は地元の佐倉南高校三部制定時制に移行に伴うさまざまな問題について、文教常任委員の平田議員とともに担当課にヒ […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 irieakikostaff 千葉県議会会派代表質問第2ステップ勉強会/ コロナ禍の議会 9月県議会は来月15日に開会予定です。 コロナ感染のピークアウトが見られない状況ではありますが、通常モードで開かれる見通しです。 一方、県内の自治体議会では一般質問の時間短縮や取りやめ等の対応を行なっているところもありま […]