コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
山田町・大槌町へ
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

岩手被災地の視察(2日目)宮古を出発し山田町・大槌町へ

今朝は宮古を出発し、山田町大槌町と海沿いを南下。 十数メートルの新たな防潮堤に湾全体を囲み、コンクリートの万里の長城が目前に出現。 浪板海岸花ホテルはまぎくの社長さんと地元の語り部ガイド赤崎さんから発災時のさまざまなエピ […]

宮古市田老地区防潮堤と津波遺構たろう観光ホテル
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

岩手被災地の視察(1日目)岩手県久慈市小袖海岸・海女センターにて

岩手県久慈市小袖海岸にある海女センターで震災前後の海の状況をお聞きしました。 津波により海底に砂利が堆積し漁師も激減。 ジオパークでもあり、朝ドラのロケ地でした。 宮古市田老地区防潮堤と津波遺構たろう観光ホテルを見学。 […]

村越さん第一声
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 irieakikostaff 日々の活動

市川市長選 村越ひろたみさん当選

4月23日(月) 市川市長選で私たち市民ネットが推薦した村越ひろたみさんが初当選。 「勝つのは市民だ」のスローガンを掲げ、46,143票を獲得しました。 次点候補との票差は、3,2122票。 他の2候補の票は合計で84, […]

子どものマネキン
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakikostaff 医療・福祉

埼玉の医療政策を学ぶ(その2)

4月18日(水) 視察報告の続きです。 埼玉県総合医局機構「地域医療教育センター」では、医師のスキルアップを サポートするため、各種シュミレーターを設置し、実際の診療さながらの 研修を行っています。 平日は午前9時から午 […]

埼玉県立小児医療センター
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakikostaff 医療・福祉

埼玉の医療政策を学ぶ(その1)

4月15日(日) 今日の午前中は、市内の駅頭で「安倍9条改憲NO!」の 3000万人署名活動を行う予定でしたが、雨と強風のために中止となり 久しぶりにブログを更新しています。 先週・先々週は、地元の小・中学校と佐倉南高校 […]

2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年4月14日 irieakikostaff 日々の活動

桜の咲くころ

3月21日(水) 春分の日の今日は、朝から花冷えの一日。 県庁前の桜の木々もつぼみを膨らませていましたが、 今日の雨で開花も少し先になるでしょうか? 先週15日(木)に2月県議会が閉会し、今週は県議会報告と 県議会速報の […]

雪割草
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 irieakiko 千葉県議会

明日2日(金)から予算委員会

3月1日(木) 早いもので、今日から3月。 ブログの写真を「雪割草」に変えました。 毎年この時期に佐倉の川村美術館で雪割草の展示会が開かれます。 今年は、明日2日(金)~4日(日)9:30~16:30に開催との ご案内が […]

2018年2月12日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 irieakiko エネルギー・防災・まちづくり

エネルギーの地産地消!先進地 睦沢町へ

2018年2月4日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 irieakiko 日々の活動

手づくりの交流会

2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 irieakiko 千葉県議会

あっという間の2週間

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 95
  • ページ 96
  • ページ 97
  • …
  • ページ 143
  • »

入江あき子の県議会報告

該当の投稿はありません。

最近の記事

上別所違法廃棄物ゴミ山問題
コロナ第6波への備え/ 上別所違法廃棄物ゴミ山問題/ 佐倉の里の秋
2021年9月19日
災害に強い森づくり事業/ 予防伐採/ 令和元年房総半島台風/ 熊谷知事現地視察
災害に強い森づくり事業/ 予防伐採/ 令和元年房総半島台風/ 熊谷知事現地視察
2021年9月14日
小学校通学路緊急一斉点検の結果
コロナ自宅療養中に死亡/ 小学校通学路緊急一斉点検の結果/ 命を守るために
2021年9月10日
緊急事態宣言延長/千葉県の対応
緊急事態宣言延長/千葉県の対応
2021年9月9日
新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者に対する対応状況について
緊急事態宣言延長/ 自宅療養者等の診療体制強化/ 在宅酸素療法/ 重い強度行動障がいのある方の支援
2021年9月9日
千葉県立美術館/ 石井林響展/ 和気清麿/100%ORANGE
2021年9月7日
新型コロナ救急搬送困難/入院待機ステーション設置へ
2021年9月3日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP