コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

千葉県議会

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 千葉県議会
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 irieakikostaff 千葉県議会

9月定例議会一般質問/幸せな子ども時代を

9月定例県議会一般質問は5日目。昨日の午後は会派の守屋貴子議員(市川市選出)が登壇し、女性消防団、子育て支援、地域公共交通、学校図書等々、地元の諸課題や継続的に取り組んでいる政策テーマについて質問しました。 散会後、子ど […]

2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 irieakikostaff 千葉県議会

県議会一般質問3日目/会派勉強会

県議会一般質問3日目/会派勉強会9月県議会は会派代表質問が今日午前中で終了。午後からは議員個人の一般質問に入りました。 今週は本会議散会後、午後3時半から5時過ぎまで連日会派で自主的な勉強会や意見交換会を開催し、有志が参 […]

2023年9月21日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

会派代表質問を終えて

おはようございます。涼しい朝となりました。 昨日は会派の代表質問があり、竹内圭司議員が登壇。6月議会終了後から、会派全員で9月議会に向けて視察調査等を行い、それぞれ担当する政策提言を準備してきました。 今月初旬には台風1 […]

2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

台風13号の爪痕/茂原への現地視察【その2】

一昨日は、会派有志で茂原を現地視察しました。その1からの続きですが、茂原市役所を後にし、一宮川が越流したエリアに移動。こちらでは令和元年10月豪雨被害を受け、護岸法立て(のりたて)工事が進められています。川沿いには住宅地 […]

2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

台風13号の爪痕/茂原への現地視察【その1】

台風13号通過から1週間が経ちました。千葉県内でも線状降水帯が発生し、東総地区を中心に甚大な被害がありました。 昨日は、浸水被害がもっとも大きかった茂原市に会派有志で訪ね、一宮川改修事務所の丸山所長をはじめ職員の方々にア […]

2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 irieakikostaff 千葉県議会

9月議会開会/特別支援教育勉強会

今日は9月定例議会の開会日。午前10時から本会議で熊谷知事から議案の提案説明があり、冒頭で先日の台風13号の接近に伴う大雨で被災した方々へのお見舞いの言葉がありました。来週20日(水)13時からの会派代表質問では、流域治 […]

2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 irieakikostaff 医療・福祉

会派代表者会議/9月議会に向けて

今日は、午前中に会派代表者会議、議会運営委員会が開かれ、9月議会が事実上スタート。正午からの会派総会では、議会日程の共有と代表質問や意見書案について話し合いました。今回の代表質問は、緑区選出の竹内圭司議員、一般質問は、市 […]

2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 irieakikostaff 千葉県議会

県立学校定員内不合格ゼロ/政策ビジョン優先で

9月に入りました。日中はまだ汗ばむ暑さが続いていますが、お変わりありませんか? 9月県議会に向けて、先週は議案説明も行われ、週明け6日(水)午前には会派代表者会議、議会運営委員会が開かれます。所属会派の代表質問は20日( […]

2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 irieakikostaff 千葉県議会

9月議会議案説明/いじめ防止対策政策研究会

今日は、午後から9月議会に提出予定の議案についての会派説明会。金属スクラップヤード条例や多様性尊重の条例骨子など、わが会派が長らく条例制定を働きかけ、知事の肝入りで検討が進められてきたものについても提案がありました。 補 […]

2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 irieakikostaff 千葉県議会

代表質問勉強会で思うこと

厳しい残暑が続いています。9月議会の代表質問に向けて、昨日今日と議会棟で終日執行部との勉強会。 代表質問は、原則すべての部局を対象に質問を組み立てますが、取組姿勢が前向きなところもそうでないところも。こちら側の質問に対し […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 42
  • »

入江あき子の県議会報告

「県議会報告 千葉県 令和2年度 一般会計当初予算について—千葉県議会議員 入江あき子」(自治研ちば vol.32)
「県議会報告 千葉県 令和2年度 一般会計当初予算について」(「自治研ちば vol.32」寄稿)
2020年6月17日
入江あき子の県議会報告 2020年5月 臨時号
入江あき子の県議会報告 2020年5月 臨時号
2020年5月7日

最近の記事

憲法記念日/戦後80年の日本国憲法
2025年5月3日
ユーカリが丘 緑のまつり
2025年4月29日
「入江あき子の県議会報告 2025年 春号」を発行しました
2025年4月28日
千葉県中央メーデー/千葉県立美術館
2025年4月26日
入江あき子
4月18日(金) 健康福祉常任委員会の質疑要旨を掲載しました
2025年4月26日
KOBE◆KATSU/人生100年時代の働き方
2025年4月25日
会派県外視察/奈良県宿泊施設支援制度
2025年4月23日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP