2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff 医療・福祉6月定例議会最終日・コロナ関連補正予算可決成立 先ほど18時半過ぎ、議会棟を後にしました。 本会議終了後、議会運営委員会(議運)が開かれ、正副委員長を投票で選びました。 結果は、両者とも自民党会派の議員が選任。 議運は5人以上の「交渉会派」で構成され、今年度は所属会派 […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり6月定例会議会 追加補正予算1867億円 明日3日(金)が県議会閉会日。 今議会では約180億円の補正予算が提案され、一昨日の健康福祉常任委員会では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備えた医療提供体制や検査体制等について、審議しました。 その直後、大型の補正 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 irieakikostaff 医療・福祉健康福祉常任委員会・コロナ関連補正予算の審議 現在、6月定例議会の会期中です。 今日は10時から所属の健康福祉常任委員会が開かれ、主に新型コロナ関連補正予算を審議。 国の一次補正予算と連動したコロナ患者受入協力金21億4千万円や空床確保等26億円がようやく盛り込まれ […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 irieakikostaff 医療・福祉児童虐待防止計画の策定・17日(水)会派代表質問 昨日、児童家庭課から児童虐待防止の基本計画を週明け15日(月)に策定し、公表予定とのお知らせが届きました。 「子どもを虐待から守る条例」に基づく計画ですが、平成29年12月に策定した計画を全面的に見直し、強化したとのこと […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり印旛沼「予備排水」基準の見直し/ 印旛市郡医師会PCR検査センター開設 来週から6月。 梅雨のシーズン、出水期を迎えます。 心配なのは、印旛沼流域の洪水被害です。 昨年10月25日の記録的豪雨では、印旛沼が過去最高水位を更新し、佐倉市内を流れる鹿島川や高崎川の流域で浸水被害がありました。 平 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff 医療・福祉6月県議会議案説明・新型コロナウイルス対策 6月定例県議会が来月10日に開会します。 今日は午後1時から執行部から議案説明を受けました。 補正予算と条例制定・改正を含め、14本が提案予定です。 特に関心の高い補正予算は、総額181億3,800万円。 財源の大半は、 […]
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり6月議会代表質問・コロナ検査体制の拡充 昨日、県の新型コロナウイルス対策本部会議が開かれ、先月13日に開始した県の休業要請の解除方針や判断基準が示されました。 第1段階として、図書館や美術館等が解除され、1週間後を目途に第2段階大学や映画館等、2週間後に動物園 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 irieakikostaff 医療・福祉ようやく前進!コロナ感染症対応機関への支援制度 先ほど開かれた知事の記者会見でコロナ受け入れ医療機関への支援制度が発表されました。 国の緊急包括支援交付金1490億円のうち73億円程度が千葉県に配分される見通しとなり、ようやく厳しい医療現場への支援が進められます。 ま […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 irieakikostaff 医療・福祉新型コロナ感染症PCR検査 印旛保健所「陽性率」 明日14日、政府は緊急事態宣言の解除基準を示すことになっています。 すでに特定警戒都道府県に指定されている東京、大阪、そして本県については引き続き指定される見通しです。 解除基準の原案では、感染状況、医療提供体制、PCR […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 irieakikostaff 医療・福祉6月定例県議会代表質問ヒアリング・児童虐待防止 今日は午後から、6月定例県議会代表質問のヒアリングでした。 職員の負担軽減と「三密」を避けるため、関係各課に来ていただき、議員側は私だけで2時間半ほど行いました。 いつもは会派全員参加でヒアリングし、さまざまな角度からの […]