2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 irieakikostaff 医療・福祉千葉しすい病院訪問/新たな「コロナ受入病床確保計画」の運用について 今日は、地元の支援者の方にご案内いただき、昨年12月に酒々井町にできた千葉しすい病院を訪問。 徳田副理事長と山本事務長から開設の経緯、地域医療における役割や思いをお聞きすることができました。 医療療養型病院311床の内訳 […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 irieakikostaff 医療・福祉新型コロナ感染症医療現場への慰労金申請の受付が始まります 新型コロナの第2波到来かと思われる感染者数の増加に医療現場でも緊張感が高まっているところです。 そのような中、今日から医療現場への財政支援に向けての取り組みが始まります。 国の二次補正予算を受け、7月3日千葉県議会最終日 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 irieakikostaff 医療・福祉新型コロナ感染症対策本部会議・一都三県知事の共同メッセージ 今日はコロナ関連で動きがありましたが、朝から夕方までスケジュールが立て込み、情報は得たものの未だ内容を確認していません。 ですが、首都圏の4知事が出した共同メッセージと久しぶりに開かれた第11回対策本部会議について、取り […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff 医療・福祉6月定例議会最終日・コロナ関連補正予算可決成立 先ほど18時半過ぎ、議会棟を後にしました。 本会議終了後、議会運営委員会(議運)が開かれ、正副委員長を投票で選びました。 結果は、両者とも自民党会派の議員が選任。 議運は5人以上の「交渉会派」で構成され、今年度は所属会派 […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり6月定例会議会 追加補正予算1867億円 明日3日(金)が県議会閉会日。 今議会では約180億円の補正予算が提案され、一昨日の健康福祉常任委員会では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備えた医療提供体制や検査体制等について、審議しました。 その直後、大型の補正 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 irieakikostaff 医療・福祉健康福祉常任委員会・コロナ関連補正予算の審議 現在、6月定例議会の会期中です。 今日は10時から所属の健康福祉常任委員会が開かれ、主に新型コロナ関連補正予算を審議。 国の一次補正予算と連動したコロナ患者受入協力金21億4千万円や空床確保等26億円がようやく盛り込まれ […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 irieakikostaff 医療・福祉児童虐待防止計画の策定・17日(水)会派代表質問 昨日、児童家庭課から児童虐待防止の基本計画を週明け15日(月)に策定し、公表予定とのお知らせが届きました。 「子どもを虐待から守る条例」に基づく計画ですが、平成29年12月に策定した計画を全面的に見直し、強化したとのこと […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり印旛沼「予備排水」基準の見直し/ 印旛市郡医師会PCR検査センター開設 来週から6月。 梅雨のシーズン、出水期を迎えます。 心配なのは、印旛沼流域の洪水被害です。 昨年10月25日の記録的豪雨では、印旛沼が過去最高水位を更新し、佐倉市内を流れる鹿島川や高崎川の流域で浸水被害がありました。 平 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff 医療・福祉6月県議会議案説明・新型コロナウイルス対策 6月定例県議会が来月10日に開会します。 今日は午後1時から執行部から議案説明を受けました。 補正予算と条例制定・改正を含め、14本が提案予定です。 特に関心の高い補正予算は、総額181億3,800万円。 財源の大半は、 […]
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり6月議会代表質問・コロナ検査体制の拡充 昨日、県の新型コロナウイルス対策本部会議が開かれ、先月13日に開始した県の休業要請の解除方針や判断基準が示されました。 第1段階として、図書館や美術館等が解除され、1週間後を目途に第2段階大学や映画館等、2週間後に動物園 […]