2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉緊急事態宣言延長/千葉県の対応 国からの緊急事態措置実施期間が9月30日まで延長されることになりました。 これを受け、千葉県は対策本部会議を開催し、以下について決定する旨の連絡がありました。 引き続き医療提供体制等の強化を図り、患者の安心・安全を確保す […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉緊急事態宣言延長/ 自宅療養者等の診療体制強化/ 在宅酸素療法/ 重い強度行動障がいのある方の支援 新型コロナ新規感染者の7日間平均も1000人を下回り、ようやく第5波の勢いも衰えがみられます。 病床占有率も全体で6割台に下がってきました。 政府は今日9日に対策本部会議を開き、千県を含む19都道府県での緊急事態宣言延長 […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 日々の活動千葉県立美術館/ 石井林響展/ 和気清麿/100%ORANGE 今日は午前中の打合せを終え、午後から県立美術館へ。 開催中の第3期コレクション展を鑑賞しました。 千葉市に生まれた石井林響(いしい・りんきょう)の幻の名作「和気清麿」が展示されています。 長らく所在不明でしたが、2年前に […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 irieakikostaff 医療・福祉新型コロナ救急搬送困難/入院待機ステーション設置へ 新型コロナウイルス緊急事態宣言は、今月12日が期限です。 千葉県の感染状況はペースダウンしてはいますが、デルタ株の影響で若い世代への感染が増えています。 このところのクラスター事案を見ると、保育園や学校で増加傾向です。 […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 irieakikostaff 医療・福祉会派議案説明/補正予算726億9500万円/ 自宅療養者フォローアップセンター・酸素センター設置へ 今日から9月。 コロナ禍での夏も終わりです。 9月定例県議会は15日開会予定ですが、事実上始動しています。 午前中は地元の佐倉南高校三部制定時制に移行に伴うさまざまな問題について、文教常任委員の平田議員とともに担当課にヒ […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 irieakikostaff 千葉県議会会派代表質問第2ステップ勉強会/ コロナ禍の議会 9月県議会は来月15日に開会予定です。 コロナ感染のピークアウトが見られない状況ではありますが、通常モードで開かれる見通しです。 一方、県内の自治体議会では一般質問の時間短縮や取りやめ等の対応を行なっているところもありま […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 irieakikostaff 医療・福祉総合計画への会派要望書提出/ 10年後の千葉県の姿/ コロナ感染速報 コロナ感染のピークアウトが見えません。 今日の千葉県の感染状況は、県1047名(うちクラスター2件)、千葉市275名(うちクラスター1件)、船橋市147名(うちクラスター1件)、柏市35名(うちクラスター1件)、合計で1 […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 irieakikostaff お知らせ8月23日(月) 新たな総合計画策定にかかわる要望について 熊谷新知事の下、新たな総合計画が今年度中に策定される見通しです。 これを受け、会派「立憲民主・千葉民主の会」では、総合計画プロジェクトチームを発足。 執行部とともに10年後の千葉県のあるべき姿について議論を進め、計画案へ […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 irieakikostaff 医療・福祉コロナ感染妊産婦への対応強化/ 自宅出産赤ちゃん死亡を受けて コロナ感染爆発により、医療崩壊が進行しています。 医療現場の方々も必死の思いで命を守るために全力を尽くしていますが、本当に悲しい現実が身近で起きています。 昨日は柏市でコロナ感染した30代の妊婦さんが入院できず自宅での早 […]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 irieakikostaff 医療・福祉自立援助ホーム/ 千葉県への予算要望/ みんなのいえ/ コロナ対策本部会議 週から台風による豪雨とコロナ感染爆発の嵐が吹き荒れ、災害列島と化しています。 千葉県でも緊急事態宣言が来月12日まで延長され、 その対応に県当局も追われています。 今日の夕方、県の対策本部会議が開かれるとの一報が届きまし […]