コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

子ども・教育

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 子ども・教育
児童虐待死亡事例検証報告書(第5次答申)を受けて
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 irieakikostaff 子ども・教育

児童虐待死亡事例検証報告書(第5次答申)を受けて

昨年1月末、野田市で10歳女児が虐待により亡くなるという重大事件が発生。 翌2月から千葉県社会福祉審議会社会的養護検討部会において10回の検証委員会が開かれ、本日付で事実上の最終答申が知事に手渡されました。 午前に会派の […]

第69次千葉県教育研究集会
2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 irieakikostaff 子ども・教育

平和を守り真実をつらぬく民主教育・子どもを中心に据えた教育改革をめざして

今日は第69次千葉県教育研究集会に参加させていただきました。 9時20分からの開会式には、清水日教組書記長、高橋副知事、熊谷千葉市長、澤川県教育長や小谷連合千葉会長をはじめ推薦県議10名も出席。 県内各地から小中学校の先 […]

柏児童相談所
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 irieakikostaff 医療・福祉

柏児童相談所・柏地域医療連携センター視察

今日は日頃から連携して活動している女性市議4人と一緒に、柏児童相談所と柏地域医療連携センターを視察。 児童虐待防止と在宅医療の取り組みは重要な政策課題であり、市町村と県の連携で進めていかなければなりません。 それぞれの自 […]

千葉教職員組合印旛支部学習会
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

災害の爪痕・千葉教職員組合印旛支部学習会

台風21号に伴う記録的な豪雨で10名の方々の命が奪われてしまいました。 佐倉市内でも鹿島川が越流し、鹿島橋からJR佐倉付近にかけて、家屋や店舗の浸水被害や道路冠水が発生。 被災されたすべての皆様に心からお見舞い申し上げま […]

学校に居場所カフェをつくろう!
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 irieakikostaff 子ども・教育

学校に居場所カフェをつくろう!

今日は、京王線下高井戸にある日大文理学部キャンパスヘ。 午後から開かれたシンポジウム「居場所カフェが教育を変えていく」に参加しました。 暑い最中の遠出は体力が要りますが、来て良かったなと思える充実した内容でした。 といっ […]

長野県庁・佐久市・野沢保育園を訪ねて
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 irieakikostaff 医療・福祉

長野県庁・佐久市・野沢保育園を訪ねて

昨日から会派の有志や小宮議員と長野県を訪問。 県庁や佐久市で子どもの権利養護、教育と福祉の連携、健康寿命延伸、地域医療、医療的ケアの必要な障害のある子どもへの支援等々、多くのことを学びました。 今日の午後に訪ねた佐久市の […]

6月定例議会最終日・ストップ!児童虐待
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 irieakikostaff 千葉県議会

6月定例議会最終日・ストップ!児童虐待

今日は午後1時から本会議場で議案や請願等の採決が行われます。 それに先立ち午前中には議会運営委員会と議会図書室運営委員会が開かれます。 私は図書室の方の委員なので、いま電車で向かっているところ。 今議会のメインである児童 […]

先日訪問した直弥の農家さんの畑
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県議会健康福祉常任委員会

今日10時から所属する健康福祉常任委員会が開かれます。 医療や保健、子ども・高齢者・障害のある方の福祉全般を所管する当委員会は、県民生活に密着しています。 そのため、とても関心が高く人気があり、12人の委員に入るのが大変 […]

中央児童相談所 会派視察
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 irieakikostaff 千葉県議会

中央児童相談所 会派視察

今日は午後1時から、会派同僚で船橋市選出の野田剛彦議員の一般質問。 災害要援護者の緊急移送、住宅耐震化、骨髄移植ドナー支援、ヘアドネーション推進等々、県民生活に密着した課題が取り上げられました。 本議会終了後、会派メンバ […]

かながわ高校内居場所カフェ・サミット
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 irieakikostaff 子ども・教育

かながわ高校内居場所カフェ・サミット

今日は14時から開かれた「かながわ高校内居場所カフェ・サミット2019」に参加しました。 それにしても久し振りの横浜というか、神奈川県教育会館は遠かった! しかし、それ以上に沢山の関係者から直接お話しを聞くことができ、収 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 13
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2022年 春号
入江あき子の県議会報告 2022年 春号
2022年4月12日
入江あき子の県議会報告 2022年 冬号
入江あき子の県議会報告 2022年 冬号
2022年1月11日

最近の記事

にわのわ/佐倉城址公園
2025年6月8日
京成佐倉駅駅頭/一般質問4日目
2025年6月6日
長嶋茂雄氏記帳所設置/米農家の現状
2025年6月5日
会派代表質問
2025年6月4日
JR佐倉駅頭活動/ヤード現地調査
2025年6月2日
国立がん研/がんとともに生きる
2025年6月1日
千教組定期大会/千葉市美術館
2025年5月31日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP