コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

エネルギー・防災・まちづくり

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. エネルギー・防災・まちづくり
2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

県議会一般質問

おはようございます。今週から県議会一般質問が始まりました。昨日は会派の山下洋輔議員が登壇し、手賀沼や児童相談所など地元柏や東葛地域の課題等についても質疑。個人的に関心があったのは、手賀沼の漁業や博物館、図書館、美術館等に […]

2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

酒々井千葉氏まつり・酒々井町ふるさとまつり/ 印旛沼環境基金設立40周年

こんばんは。今週末は地元佐倉・酒々井町での行事が目白押しでした。昨日は、印旛沼環境基金設立40周年記念式典がユーカリが丘のウイッシュトンホテルで開催され、印旛沼流域13市町の関係者が多く集いました。千葉県からは熊谷知事の […]

2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

佐倉産業大博覧会2024/戦没者追悼式

今朝は佐倉草ぶえの丘で開かれている産業博覧会へ。佐倉の商業・工業・農業・福祉が大集合し、各ブースでは明るい会話が飛び交っていました。 印旛沼関係の団体も沢山出展しており、沼のお困り者であるカミツキガメやナガエツルノゲイト […]

2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

令和6年台風第7号の被害状況等について(第2報)

台風一過、再び酷暑の到来です。今朝、熊谷知事がヘリで上空から視察したとのこと。大きな被害はなかったようで安堵しました。対応に当たった職員の方々には、感謝申し上げます。大変お疲れさまでした。 午前11時過ぎに千葉県災害対策 […]

2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

千葉県災害対策本部/台風第7号(第1報)

千葉県災害対策本部が16時に開催され、被害状況の第1報が届きました。以下の通りです。 以上です。引き続き安全な環境でお過ごしください。

2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

台風第7号接近/千葉県災害対策本部第1配備体制

終戦から79年を迎えた今日8月15日。世界の恒久平和の実現に向けて、憲法9条の重みと我が国が果たす役割について、改めて考えさせられました。 その一方、間近に迫っている台風第7号の脅威。先ほど千葉県防災危機管理部危機管理課 […]

2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

市原市・木更津市への視察調査

はようございます。今日も猛暑への備え、気をつけてお過ごしください。 昨日は市原市と木更津市へ。日頃から情報交換している県内5市の女性市議と視察調査に出かけました。 早朝から四街道の大越とみ子市議の車に同乗させていただき、 […]

2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

会派県内視察/千葉県酪農のさと/渚の駅たてやま

今日は会派の県内視察のため、9時に議会棟を出発し、南房総方面へ。最初の訪問地は、南房総にある千葉県酪農のさと、日本の酪農発祥地です。 ここ嶺岡一帯は安房の国守里見氏が軍馬を生産するために起こした牧場でその後の徳川幕府も直 […]

2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

佐倉市農政ヒアリング/中澤市議との意見交換

今日は午後から佐倉市役所へ。13時から佐倉市経済環境部の宮本理事と農政課の高橋課長から、佐倉市における有機農業や農業・農村の多面的機能にかかわる取組・進捗状況や課題について、高木だいすけ市議も同席してご説明を受けました。 […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

やまなしハイドロジェンカンパニー/東京電力新信濃変電所

県外視察2日目は、やまなしハイドロジェンカンパニー(YHC)を訪問。産業分野におけるカーボンニュートラルの先進事例を学びました。山梨県、東京電力ホールディングス(株)東レ(株)の共同出資で設立された国内初のP2G(Pow […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 19
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県政リポート 2025年 臨時号【特集 政策対談 熊谷俊人 千葉県知事 × 入江あき子 県議会議員】
2025年2月10日
入江あき子の県議会報告 2025年 冬号
2025年1月6日

最近の記事

伝統の朝顔/こうの史代展
2025年8月10日
地元盆踊り大会
2025年8月9日
夏のさつまいも博/地元夏祭り
2025年8月9日
広島原爆の日
2025年8月6日
熊谷知事講演会/県連自治体議員団会議
2025年8月5日
学校現場の声を力に
2025年8月5日
八戸三社大祭/次男の赴任地へ
2025年8月2日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP