2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり市原市・木更津市への視察調査 はようございます。今日も猛暑への備え、気をつけてお過ごしください。 昨日は市原市と木更津市へ。日頃から情報交換している県内5市の女性市議と視察調査に出かけました。 早朝から四街道の大越とみ子市議の車に同乗させていただき、 […]
2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり会派県内視察/千葉県酪農のさと/渚の駅たてやま 今日は会派の県内視察のため、9時に議会棟を出発し、南房総方面へ。最初の訪問地は、南房総にある千葉県酪農のさと、日本の酪農発祥地です。 ここ嶺岡一帯は安房の国守里見氏が軍馬を生産するために起こした牧場でその後の徳川幕府も直 […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり佐倉市農政ヒアリング/中澤市議との意見交換 今日は午後から佐倉市役所へ。13時から佐倉市経済環境部の宮本理事と農政課の高橋課長から、佐倉市における有機農業や農業・農村の多面的機能にかかわる取組・進捗状況や課題について、高木だいすけ市議も同席してご説明を受けました。 […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくりやまなしハイドロジェンカンパニー/東京電力新信濃変電所 県外視察2日目は、やまなしハイドロジェンカンパニー(YHC)を訪問。産業分野におけるカーボンニュートラルの先進事例を学びました。山梨県、東京電力ホールディングス(株)東レ(株)の共同出資で設立された国内初のP2G(Pow […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり資源エネルギー問題懇話会視察 今日は8時に議会棟を出発し、長野方面に向かっています。県議会議連の超党派メンバー18名で長野・山梨にあるエネルギー関連施設を視察します。 1日目の今日は、東電パワーグリッド新信濃変電所を訪ねます。明日は、やまなしハイドロ […]
2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり東日本大震災13年の春に思うこと こんばんは。東日本大震災・福島原発事故から13年を迎えた今日。今もなお、みちのく東北では、故郷に戻れず、避難生活を余儀なくされている多くの方々がおられます。 各報道機関も昨日から特番を組み、被災された方々や被災地の現在、 […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月17日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり定例県議会スタート/能登半島被災地派遣職員報告会 おはようございます。昨日から2月定例議会が始まりました。来月15日まで向こう1ヶ月間、新年度予算案の審議を中心に議論していきます。 午後からは、超党派で構成される地震・津波対策議員連盟の主催で能登半島被災地に派遣された職 […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり道の駅保田小学校/かずさDNA研究所 今日は、会派12名で県内視察へ。午前中は、鋸南町にある道の駅保田小学校を訪問。人口減少に伴う廃校の後利用について、町民参加のもと議論を重ね、新たなコミュニティの核として誕生した経緯をご説明いただきました。10年先を行く高 […]
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり2月県議会議案説明/印旛沼流域治水 今日は2月県議会に向けての会派議案説明会。一般会計を含む予算案48件、条例案23件、その他14件が上程される予定です。 令和6年度当初予算案は、2兆1007億円(対前年度比4.1%減)。新規の主要事業については、会派や個 […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり能登半島地震/被災地派遣職員による報告会 能登半島地震発災から一月が経とうとしています。今なお厳しい寒さの中、不自由な避難生活を余儀なくされている方々、生業を失い路頭に迷われている方々、困難を抱える方々が多くいらっしゃいます。1日も早く安心して生活ができるよう、 […]