コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

医療・福祉

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 医療・福祉
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 irieakikostaff 医療・福祉

健康福祉常任委員会県外調査/決算審査特別委員会

おはようございます。今日は8時半過ぎの新幹線で大阪に向かっています。健康福祉常任委員会の県外調査で大阪母子医療センター、南奈良総合医療センター、兵庫県動物愛護センター等を視察する予定です。 健康福祉常任委員会の県外調査は […]

2023年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 irieakikostaff 医療・福祉

新しい救命救急・精神科救急医療の拠点/新病院竣工記念式典

今日は10時から千葉県総合救急災害医療センターと千葉県精神保健福祉センターの竣工記念式典に出席しました。新病院は救急医療センターと精神科医療センターの機能を統合し、来月11月1日にオープンします。 新病院の主な特徴は、以 […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 irieakikostaff 医療・福祉

健康福祉常任委員会/令和6年度予算制度要望

おはようございます。昨日は10時から所属の健康福祉常任委員会が開かれ、16時過ぎまで議案、請願・意見書についての審議、諸般の報告その他について質疑が行われました。 私は、健康福祉部の審査では補正予算に計上された小児救急電 […]

2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 irieakikostaff 医療・福祉

会派代表者会議/9月議会に向けて

今日は、午前中に会派代表者会議、議会運営委員会が開かれ、9月議会が事実上スタート。正午からの会派総会では、議会日程の共有と代表質問や意見書案について話し合いました。今回の代表質問は、緑区選出の竹内圭司議員、一般質問は、市 […]

2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 irieakikostaff 医療・福祉

静岡視察/保健医療政策を学ぶ

今日は新幹線で静岡へ。保健医療政策で連携を進めている千葉市議の田畑直子さんと視察調査に出かけています。 10時過ぎから静岡県立大学看護学部・看護研究科を訪問。大学院設置の意義や地域貢献する人材育成の状況などについて、山下 […]

2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 irieakikostaff 医療・福祉

中核地域生活支援センター大会2023/総合相談とは

今日は13時から開かれた千葉県中核地域生活支援センター大会に参加。中核地域生活支援センターとは、平成16年10月に県独自に開設した24時間365日対応、対象を限定しない相談支援事業で、13の健康保健福祉圏域に1箇所ずつ設 […]

2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 irieakikostaff 医療・福祉

東金文化会館/地域医療研究会発足

今日は東金文化会館へ。千葉から外房線に乗り、大網駅経由での長旅でした。今春の県議選では東金選挙区から、立憲民主党公認候補として西原はるみさんが初挑戦。現職7期目の自民党候補に迫る大健闘でしたが、惜敗。 西原さんは、看護師 […]

2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 irieakikostaff 医療・福祉

子どもの医療費助成制度拡充のお知らせ

今日も猛暑日です。全国でも熱中症警戒アラートが点滅する危険な暑さ。体調管理にくれぐれも気をつけてお過ごしください。 先ほど、千葉県児童家庭課から子ども医療費助成制度の拡充について、報道発表がありました。 これまで県が準備 […]

2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 irieakikostaff 医療・福祉

健康福祉常任委員会/コロナ5類移行/子どもの成長応援臨時給付金

おはようございます。6月県議会も終盤を迎え、昨日は所属の健康福祉常任委員会が開かれました。 今回は執行部提案の議案は2件のみでしたが、部長や病院局長からの諸般の報告・その他について、何点か質問しました。 新型コロナ感染症 […]

2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 irieakikostaff 医療・福祉

COVID-19の次に備える/日本寺の紫陽花

今日は千葉県保険医協会の総会・記念講演会へ。講師は、東邦大医学部感染学教授の舘田一博さん。コロナ禍の3年半、連日のマスコミ出演ですっかりお馴染みの方ですが、政府のアドバイザリーボードも務め第一人者でもあります。 「COV […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 27
  • »

入江あき子の県議会報告

令和6年度 予算制度要望書
2023年10月11日
入江あき子の県議会報告 2023年 夏号
2023年7月31日

最近の記事

参院選・党勢拡大に向けて
2025年5月22日
地元挨拶まわり/農家の今は
2025年5月20日
船橋市長選/津曲としあき事務所開き
2025年5月18日
のと鉄道語り部列車/出張輪島朝市/輪島復興防災ガイドツアー
2025年5月17日
能登半島へ
2025年5月16日
早朝駅頭活動/6月議会議案説明
2025年5月14日
佐倉草ぶえの丘/ローズフェスティバル
2025年5月12日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP