2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 irieakikostaff 医療・福祉健康福祉常任委員会/コロナ5類移行/子どもの成長応援臨時給付金 おはようございます。6月県議会も終盤を迎え、昨日は所属の健康福祉常任委員会が開かれました。 今回は執行部提案の議案は2件のみでしたが、部長や病院局長からの諸般の報告・その他について、何点か質問しました。 新型コロナ感染症 […]
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 irieakikostaff 医療・福祉COVID-19の次に備える/日本寺の紫陽花 今日は千葉県保険医協会の総会・記念講演会へ。講師は、東邦大医学部感染学教授の舘田一博さん。コロナ禍の3年半、連日のマスコミ出演ですっかりお馴染みの方ですが、政府のアドバイザリーボードも務め第一人者でもあります。 「COV […]
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 irieakikostaff 医療・福祉5月臨時県議会/ 物価高騰対策/子どもの成長応援臨時給付金 今日は10時から臨時県議会が開かれ、正副議長の選任後、各常任委員会が開かれ、補正予算209億2900万円の審議が行われました。 私は引き続き健康福祉常任委員会に所属することになりました。委員会では、付託された社会福祉施設 […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり会派視察/県立子ども病院・県消防学校 今日は会派の有志11名で千葉市緑区にある子ども病院と市原の千葉県消防学校へ。 子ども病院では、中島病院長や皆川副病院長や平野看護部長にご対応いただき、院内を見学し、現場の実情や課題についてご説明を受けました。 昭和63年 […]
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 irieakikostaff 医療・福祉佐倉草ぶえの丘/ローズフェスティバル2023 今日はあいにくの雨模様ですが、明日14日から佐倉草ぶえの丘でローズフェスティバル2023が開かれます。今年は2週間ほど早くバラの開花が進んでいるようです。鈴木省三氏のオールドローズをはじめ、貴重な品種が佐倉の緑豊かな自然 […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 医療・福祉健康福祉常任委員会/ コロナ対策・発熱外来指定医療機関/児童相談所専門職の確保 こんばんは。朝夕の寒さが増してきました。 昨日は所属の常任委員会が開かれ、健康福祉部と病院局にかかわる議案や「その他・諸般の報告」について質疑しました。 週明け20日(火)議会最終日には、474億9400万円の追加補正予 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉ダイバーシティ条例/自然保育認証制度/ フリースクール等教育機会確保等議連 昨日から12月県議会の代表質問が始まりました。我が会派からは松戸たかまさ議員が登壇し、17項目にわたる質問を展開。 熊谷知事からはダイバーシティ条例の検討、喫緊のコロナ対策、来年度からの自然保育認証制度創設、学校行事の入 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉清原啓子銅版画展/ 佐倉市立美術館/ 千葉県新型コロナ対策本部会議 おはようございます。今日で11月最後となりますが、今朝も季節外れの暖かさです。 昨日は議会休会日のため、終日地元で活動。午前中はNTT労組退職者の会の印旛郡市地区協議会の総会にお招きいただき、佐倉ミレニアムセンターへ。そ […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 irieakikostaff 医療・福祉11月24日(木)コロナ第8波/ しろひげ在宅診療所山中光茂さん コロナ新規感染者が2日連続5千人を超え、着実に増加傾向にあります。週明け22日には病床確保計画を県全域でフェーズ2Bに引き上げ、1676床を確保することになりました。クラスターも高齢者施設を中心に広がってきており、千葉県 […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月23日 irieakikostaff 医療・福祉千葉県がんセンター50周年/コロナ自宅療養/ 12月議会代表質問 木々が色づき、紅葉の季節となりました。暫くぶりの投稿ですが、お変わりありませんか? コロナも第8波に突入し、私もついに感染してしまいました。先週12日(土)午前に開催された千葉県がんセンター50周年記念式典に出席し、帰宅 […]