コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

千葉県議会

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
  3. 千葉県議会
間もなく2月議会
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 irieakikostaff 千葉県議会

間もなく2月議会・初体験⁈ 酒々井の電子いちご

今日は午前中に会派代表者会議と議会運営委員会が開かれ、正午過ぎから会派の議員総会がありました。 両会議の報告後、代表質問について検討し、取り上げる項目の最終確認をしました。 今回、私は「東千葉メディカルセンター」「子ども […]

代表質問第二弾勉強会・2月議会議案説明
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 irieakikostaff 医療・福祉

代表質問第二弾勉強会・2月議会議案説明

今日は朝9時から会派代表質問の勉強会、昼を挟んで2月議会の議案説明や新型コロナウィルスの対応状況について説明を受けました。 議案では、知事部局の職員定数を330人増員するための条例改正が提案され、児童相談所の体制強化で2 […]

東京都への会派視察
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 irieakikostaff 千葉県議会

東京都への会派視察・代表質問勉強会

昨日は会派で都庁を訪ね、都の先進的な政策を学びました。 都庁BPR(業務改革・業務改善)、ICTの整備・活用、テレワークの拡大などの人事制度改革、防災政策全般や教育における働き方改革、都立中高一貫校の方向性等々について、 […]

印旛沼風景
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 irieakikostaff 千葉県議会

日頃の政務調査が基本・会派の連携プレーで問題提起

長かったようで、あっという間だった定例議会が明日20日に閉会します。 今週16日(月)は所属する健康福祉常任委員会で被災した社会福祉施設の復旧支援の見通し、非常用電源確保に向けての支援拡充、厳しい財政状況にある東千葉メデ […]

災害ボランティア活動の継続支援に向けて、千葉県に要請
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

災害ボランティア活動の継続支援に向けて、千葉県に要請(12月7日(土) 追記あり)

今日は、4日目となる一般質問が本会議場で行われました。 午前中は八千代市選出の横山秀明議員が印旛沼流域下水道の不明水問題や佐倉の弥冨川改修工事についても質問。 続いて登壇した同選挙区の伊藤昌弘議員も先般の豪雨による鹿島川 […]

12月4日(水) 10時〜「千葉民主の会」会派代表質問・松戸たかまさ議員が登壇
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 irieakikostaff 千葉県議会

12月4日(水) 10時〜「千葉民主の会」会派代表質問・松戸たかまさ議員が登壇

今日10時から正午まで、松戸市選出の松戸たかまさ議員が代表質問に登壇します。 毎議会ごと代表質問で取り上げるべき喫緊の課題や政策実現に向けたテーマを話し合い、全員参加で質問作りに取り組んでいます。 それぞれの関心や得意分 […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 irieakikostaff 千葉県議会

12月県議会開会・フリースクール等教育機会確保議員連盟

午前10時に12月県議会が開会。 森田知事の冒頭のあいさつでは、一連の災害に係る県の対応について「私自身の行動も含め、十分ではなかった点、適切とは言えなかった点などもあったと考えている」と発言がありました。 その上で復旧 […]

12月定例県議会 会派議案説明・代表質問の準備
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

12月定例県議会 会派議案説明・代表質問の準備

今月27日開会予定の定例議会に向けて、午後1時から会派への議案説明を受けました。 一般会計を含む補正予算案7件、無料低額宿泊所の設備運営基準の条例制定や流域下水道公営企業移行による条例制定を含めた12件の条例案をはじめ、 […]

9月県議会閉会日 予算・制度に対する要望書提出
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 irieakikostaff 千葉県議会

9月県議会閉会日 予算・制度に対する要望書提出

今日は、9月県議会の最終日。 10時過ぎに会派メンバーと共に知事に面会し、来年度の予算編成に向けて、予算・制度要望書を提出しました。 行財政改革から動物との共生まで、25項目のテーマについて、それぞれの議員が取り組んでき […]

2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

台風19号にかかわる会派申し入れについて

10月8日(火)千葉県議会会派「千葉民主の会」は、森田知事に対し、台風19号にかかわる申し入れを行いました。 千葉県知事 森田健作 様 報道等でご承知のとおり、台風19号が日本列島を通過する可能性が高く、いまだ復旧・復興 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 42
  • »

入江あき子の県議会報告

入江あき子の県議会報告 2019年9月議会
入江あき子の県議会報告 2019年9月議会
2019年10月30日

最近の記事

衆院選最終日/ユーカリが丘街頭演説演説会
2024年10月27日
衆院選最終日/政権交代こそ最大の政治改革
2024年10月26日
衆院選最終盤/佐倉の秋
2024年10月25日
衆院選9日目
2024年10月23日
医療的ケア家族会/選挙戦8日目
2024年10月22日
衆院選後半戦/佐倉青春文化祭
2024年10月20日
月山福祉会/農福連携
2024年10月18日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP