2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 irieakikostaff 医療・福祉6月議会議運/ 予算委員会に向けて 昨日は午前に6月議会の議会運営委員会、午後は会派の総会と福島原発事故処理水問題の学習会、会派の政調会と夕方までびっしりのスケジュールでした。 会派代表質問の準備も大詰めです。 昨日は水政策の質問で配布する資料について、水 […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 irieakikostaff 医療・福祉代表質問勉強会/ コロナ禍における「生理の貧困」緊急要望を熊谷知事と手交 気温の変動が激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は夏日のような暑さでしたね。 今週は、6月議会会派代表質問の勉強会や酒々井町の県道拡幅にかかわる地権者と印旛土木事務所長との面談、印旛郡市広域事務組合への視 […]
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 irieakikostaff 医療・福祉小学校入学式/ 通学路危険箇所/ 高齢者施設等でのPCR検査実施状況 今日は市内小学校の入学式でした。 コロナ禍のため、今年も式典への参列はできませんでしたが、新入生と保護者の姿をちらほら見かけました。 小さな背中に大きなランドセル。 親も子も期待と不安でいっぱいの新生活のスタートです。 […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 irieakikostaff お知らせ2月13日(土) NPOハイティーンズサポートちばシンポジウム「コロナ禍の若者サポート」のご案内 2月13日(土) 午後1時半から、NPO法人ハイティーンズサポートちば主催のシンポジウムが開催されます。 詳しくは公式サイトや案内チラシ画像でご確認いただけると幸いです。 2月13日(土) シンポジウム「コロナ禍の若者サ […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 irieakikostaff 千葉県議会会派政調会/ 県立市川工業高校での米配布会 緊急事態宣言が再発出されてからも連日の新規感染者数は増え続け、今日は県内で488名となりました。 昨日の千葉日報朝刊の1面では千葉大病院の横手院長が「すでに救急医療の崩壊は起こっている。救える命が救えなくなる」と緊急メッ […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 irieakikostaff 子ども・教育見えにくい高校生の貧困/ NPOハイティーンズサポートちば講演会 おはようございます。 今朝の千葉日報1面で高校生支援をしているNPOの活動が大きく取り上げられました。 先月14日(水)県立千葉工業高校でのお米配布会に橋本記者が取材に来てくれました。 当日の配布についてはすでに報告しま […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 irieakikostaff 子ども・教育増え続ける児童虐待/ 民間立の一時保護所 昨年度における県内の児童虐待相談対応件数の速報値が公表されました。 残念ながら、千葉県ではこの8年間、右肩上がりで増加しています。 具体的には、千葉県6か所の児童相談所において9,061件、前年度比で1,514件増加。 […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 irieakikostaff 子ども・教育フリースクール議連要請活動/ 千葉工業高校でのお米配布会 一昨日、9月県議会が終わりました。 閉会後、千葉県のフリースクールネットワークの皆さんが澤川教育庁に要請活動を行うということで、私も議連メンバーとして立ち合いました。 県内でも不登校の児童生徒は増え続けています。 子ども […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 irieakikostaff 医療・福祉千葉県がんセンター新棟竣工記念式典/ 千葉県私学振興大会 今日は午前10時から千葉県がんセンター新棟竣工記念式典に出席しました。 昭和47年11月に日本で3番目のがん専門病院として開設した同センターは、これまでがん診療連携拠点病院として指定され、がんゲノム医療拠点病院や小児がん […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 irieakikostaff 子ども・教育新米配布の準備/ ハイティーンズサポートちば 今日は議会休会日でしたが、昼過ぎからNPOハイティーンズサポートちばの活動に参加。 今月中に予定している県立高校3校での新米無償配布の準備をしました。 新米は千葉銀行の農業法人が市原でつくっているコシヒカリ。 フードバン […]