2023年1月1日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff お知らせ新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます 子どもや若者が希望を持ち、夢を追いかけることができる社会誰もが安心して今を生きることができる社会 急激な物価高・長引くコロナ禍での生活不安終わりの見えないウクライナ紛争・民主主義への脅 […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 irieakikostaff 日々の活動今年もお世話になりました/ 良いお年をお迎えください! 今年最後の一日となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?こちら千葉は風もなく比較的暖かな大晦日です。 今年はウィズコロナに舵を切った政策が進められてきましたが、長引くコロナ禍による光と影が見え始めてきたように感じま […]
2022年12月28日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 千葉県議会連合千葉との協約締結式/県庁仕事納め/インフルエンザ流行に注意 今年も残すところわずかとなりました。県庁も今日が仕事納めでした。 午前中は、連合千葉の永富会長とJP労組千葉連絡協議会の杉澤議長の同席の下、連合千葉推薦議員としての協約書を締結しました。JP労組中島事務局長には、来春の県 […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり佐倉市中央公民館ガラスアート/ 酒々井町県道歩道拡幅現場調査/ 統一地方選県議候補予定者記者会見 今年も残りわずかとなりました。午前中は佐倉市中央公民館にお邪魔し、県立佐倉東高校美術部の生徒さんが手がけたガラスアートを鑑賞。朝の光が差し込む館内で楽しませていただきました。 その後、酒々井町に移動し、県道宗吾酒々井線の […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 子ども・教育子どもたちをよろしく/ 寺脇研×前川喜平トークショー 今日は、NPOハイティーンズサポート千葉主催の上映会「子どもたちをよろしく」へ。千葉市生涯学習センターで午前・午後・夕方と3部制で開かれ、18時過ぎからは映画企画者の寺脇研さんと前川喜平さんのトークショーでした。 1時間 […]
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 irieakikostaff 千葉県議会定例県議会最終日/ 幼稚園にあって保育園にない安全計画/ 補正予算への賛成討論 おはようございます。昨日、12月県議会が閉会しました。午前中は、来客、議運、会派総会と続き、午後1時からは本会議。その後、追加補正予算を審議する常任委員会、本会議を再開しての議案の採決。散会後は、2月代表質問の勉強会、夕 […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 irieakikostaff 医療・福祉健康福祉常任委員会/ コロナ対策・発熱外来指定医療機関/児童相談所専門職の確保 こんばんは。朝夕の寒さが増してきました。 昨日は所属の常任委員会が開かれ、健康福祉部と病院局にかかわる議案や「その他・諸般の報告」について質疑しました。 週明け20日(火)議会最終日には、474億9400万円の追加補正予 […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 irieakikostaff 日々の活動県議会本会議一般質問/ 千葉交響楽団ニューイヤーコンサート 冷たい雨の朝からスタートしました。今日は12月県議会一般質問4日目です。 年末に向けて慌ただしい日々が続いていますが、昨日のお昼休みは千葉交響楽団メンバーによる弦楽五重奏を鑑賞。しばしゆったりとした時間を過ごすことができ […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉ダイバーシティ条例/自然保育認証制度/ フリースクール等教育機会確保等議連 昨日から12月県議会の代表質問が始まりました。我が会派からは松戸たかまさ議員が登壇し、17項目にわたる質問を展開。 熊谷知事からはダイバーシティ条例の検討、喫緊のコロナ対策、来年度からの自然保育認証制度創設、学校行事の入 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 irieakikostaff 医療・福祉清原啓子銅版画展/ 佐倉市立美術館/ 千葉県新型コロナ対策本部会議 おはようございます。今日で11月最後となりますが、今朝も季節外れの暖かさです。 昨日は議会休会日のため、終日地元で活動。午前中はNTT労組退職者の会の印旛郡市地区協議会の総会にお招きいただき、佐倉ミレニアムセンターへ。そ […]