2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 irieakikostaff 日々の活動連合千葉議員団会議第30回総会・研修会 午後1時半から開かれた連合千葉議員団会議の総会・研修会に出席するため、中央区にあるみやざき倶楽部へ。 連合千葉から推薦された県内各地の地方議員が集まり、2020年度活動方針案、結成30周年記念事業も盛り込まれた予算案や役 […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり12月定例県議会 会派議案説明・代表質問の準備 今月27日開会予定の定例議会に向けて、午後1時から会派への議案説明を受けました。 一般会計を含む補正予算案7件、無料低額宿泊所の設備運営基準の条例制定や流域下水道公営企業移行による条例制定を含めた12件の条例案をはじめ、 […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 irieakikostaff 日々の活動海洋ごみとマイクロプラスチック学習会・友子さんお疲れさま会 午後から千葉市きぼーるで開かれた学習会に参加。 講師は、国立環境研究所環境リスク・健康研究センタープロジェクトアドバイザーで茨城大学客員教授の早水輝好さん。 近年、海洋中のマイクロプラスチックが生態系に及ぼす影響が懸念さ […]
2019年11月7日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくりあらゆる分野での防災・減災対策 先月は台風豪雨が千葉県を直撃。 県内では11名の方々が命を落とされ、農林業や観光産業にも暗い影を落としています。 改めてお見舞いを申しあげます。 災害の影響もあり、延期していた9月県議会報告を先週から配布。 ようやく天候 […]
2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 irieakikostaff 日々の活動臼井文化懇話会創立35周年記念祝賀の集い・佐倉男性合唱団定期演奏会 今日は、35年前の昭和59年に創立された「臼井文化懇話会」の祝賀会にお招きいただきました。 同会は新旧住民の交流の場として、歴史の探究、印旛沼の環境、文化を通じたまちづくりなどを提言し、臼井風土記や郷土文化誌「うすゐ」を […]
2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 irieakikostaff 子ども・教育平和を守り真実をつらぬく民主教育・子どもを中心に据えた教育改革をめざして 今日は第69次千葉県教育研究集会に参加させていただきました。 9時20分からの開会式には、清水日教組書記長、高橋副知事、熊谷千葉市長、澤川県教育長や小谷連合千葉会長をはじめ推薦県議10名も出席。 県内各地から小中学校の先 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 irieakikostaff 医療・福祉柏児童相談所・柏地域医療連携センター視察 今日は日頃から連携して活動している女性市議4人と一緒に、柏児童相談所と柏地域医療連携センターを視察。 児童虐待防止と在宅医療の取り組みは重要な政策課題であり、市町村と県の連携で進めていかなければなりません。 それぞれの自 […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり命を守る治水政策 県の取り組み姿勢を問う 25日豪雨により、佐倉の鹿島川や高崎川の流域では今なお浸水被害に苦しめられています。 昨日からのマスコミ報道では、鹿島川馬渡にある水位観測所が今年8月からの故障に対応できていなかったとのこと。 このことについて市民の方か […]
2019年10月26日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり災害の爪痕・千葉教職員組合印旛支部学習会 台風21号に伴う記録的な豪雨で10名の方々の命が奪われてしまいました。 佐倉市内でも鹿島川が越流し、鹿島橋からJR佐倉付近にかけて、家屋や店舗の浸水被害や道路冠水が発生。 被災されたすべての皆様に心からお見舞い申し上げま […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり佐倉市ソフトボール大会・国政との連携 今朝は佐倉市ソフトボール協会からのお招きがあり、長嶋茂雄記念岩名球場へ。 第36回秋季大会開会式に出席しました。 男子5チーム、女子3チームのトーナメント戦です。 このところの週末は台風や雨降りが続き、災害の心配で気持ち […]