コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

入江あき子 千葉県議会議員/佐倉市・印旛郡酒々井町選挙区選出/立憲民主党公認/連合千葉推薦

千葉県議会議員 入江あき子

  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書

入江あき子の千葉県議会日記

  1. HOME
  2. 入江あき子の千葉県議会日記
印旛沼開発50周年記念感謝祭・大和田機場見学
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 irieakikostaff 水問題

印旛沼開発50周年記念感謝祭・大和田機場見学

今日は八千代市にある大和田機場へ。 印旛沼開発50周年記念感謝祭が開かれ、普段見学できない機場の内部を見学しました。 10時半から印旛沼開発の歴史を辿るビデオを視聴し、いよいよ機場の地下通路を通って排水ポンプが格納されて […]

災害ボランティア活動の継続支援に向けて、千葉県に要請
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

災害ボランティア活動の継続支援に向けて、千葉県に要請(12月7日(土) 追記あり)

今日は、4日目となる一般質問が本会議場で行われました。 午前中は八千代市選出の横山秀明議員が印旛沼流域下水道の不明水問題や佐倉の弥冨川改修工事についても質問。 続いて登壇した同選挙区の伊藤昌弘議員も先般の豪雨による鹿島川 […]

12月4日(水) 10時〜「千葉民主の会」会派代表質問・松戸たかまさ議員が登壇
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 irieakikostaff 千葉県議会

12月4日(水) 10時〜「千葉民主の会」会派代表質問・松戸たかまさ議員が登壇

今日10時から正午まで、松戸市選出の松戸たかまさ議員が代表質問に登壇します。 毎議会ごと代表質問で取り上げるべき喫緊の課題や政策実現に向けたテーマを話し合い、全員参加で質問作りに取り組んでいます。 それぞれの関心や得意分 […]

台風大雨被害・復旧状況の会派視察 館山市南房総方面へ
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

台風大雨被害・復旧状況の会派視察 館山市南房総方面へ

今朝は7時過ぎに家を出て、館山へ。 12月議会の補正予算では、台風大雨災害に伴う復旧復興関連の予算案が提案されました。 農林水産や観光はじめ、あらゆる産業に甚大な影響を及ぼしていますが、国や市との協議で県も支援策を拡充し […]

志津南口商店会もちつき大会
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 irieakikostaff 子ども・教育

志津南口商店会もちつき大会・高校生の食を守る会ミーティング

今日から師走です。 志津駅南口で開かれた恒例のもちつき大会にお邪魔しました。 駅前スペースでは、つき立てのお餅を目当てに親子連れが行列し、賑わっていました。 餅つきを担っているのは、館山にある吉田米屋さん。 高木市議との […]

連合千葉結成30周年記念レセプション
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 irieakikostaff 労働問題

連合千葉結成30周年記念レセプション

今日の午前中は、自治会の一斉清掃活動。 歩道や側溝に積もった落ち葉掃きをしました。 午後からは、京成ホテルミラマーレで開かれた連合千葉結成30周年記念レセプションに出席。 来賓として、連合本部の逢見会長代行、千葉県の滝川 […]

2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 irieakikostaff 千葉県議会

12月県議会開会・フリースクール等教育機会確保議員連盟

午前10時に12月県議会が開会。 森田知事の冒頭のあいさつでは、一連の災害に係る県の対応について「私自身の行動も含め、十分ではなかった点、適切とは言えなかった点などもあったと考えている」と発言がありました。 その上で復旧 […]

千葉県中核地域生活支援センター「がじゅまる」訪問
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 irieakikostaff 医療・福祉

千葉県中核地域生活支援センター「がじゅまる」訪問

午前9時半に千葉市議の田畑直子さん、会派同僚の平田悦子さんと市川にある「がじゅまる」を訪ねました。 同センター長の朝比奈ミカさんに加え、八千代・習志野市等を担当する「まるっと」地域総合コーディネーターの菊池謙さんにも同席 […]

児童虐待死亡事例検証報告書(第5次答申)を受けて
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 irieakikostaff 子ども・教育

児童虐待死亡事例検証報告書(第5次答申)を受けて

昨年1月末、野田市で10歳女児が虐待により亡くなるという重大事件が発生。 翌2月から千葉県社会福祉審議会社会的養護検討部会において10回の検証委員会が開かれ、本日付で事実上の最終答申が知事に手渡されました。 午前に会派の […]

酒々井ふるさと祭り
2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 irieakikostaff エネルギー・防災・まちづくり

酒々井ふるさと祭り・佐倉市日中友好協会創立20周年の集い

今年の秋は台風豪雨災害に襲われ、千葉県の農林水産業も大打撃を受けました。 収穫の秋を祝うお祭りや行事も相次いで中止となり、自然の脅威を実感。 今朝はあいにくの雨でしたが、酒々井ふるさと祭りに招かれ、初参加してきました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • …
  • ページ 143
  • »

入江あき子の県議会報告

該当の投稿はありません。

最近の記事

参院選5日目/ シェアキッチン営業許可にかかわる県の統一見解
2022年6月26日
参院選挙2日目/ 立憲民主党小西ひろゆき参議院候補佐倉に来る
2022年6月23日
参院選が今日からスタート。 10時から千葉中央公園で小西ひろゆき候補の出陣式が開かれました。 当初、地元の公営掲示板ポスター張りの予定でしたが、司会進行を務めることに。 手元に台本はあったのですが、ご来賓のお名前を言い間違えたり、立憲民主党千葉県連の最高顧問・野田元総理のご挨拶を飛ばしそうになったりと、ポカの連続。 大変ご迷惑をおかけしました。 一方、小西候補の決意表明は実に素晴らしかった! 年明けの寒さ凍える早朝駅頭から国会論戦など、連日数々のハードタスクをこなしてきた小西議員。 それらの経験に基づき、語られる言葉は力強く説得的。 千葉から政治を変える大きな原動力として小西議員を何としても再びの国政へと思いを一つにしました。 ご来賓の連合千葉永富会長からも小西議員の実務の力を評価するお言葉をいただきました。 立憲民主党の各総支部長も多数激励に駆けつけ、県連一丸となって小西候補とともに戦うことを表明。 18日間の熱戦の火蓋が切られました! 小西ひろゆき候補の経験と実績と熱い思い、立憲民主党の政策を熱伝導で広げていきたいと思います。 これから奥野総一郎事務所を確認団体カーで出発し、9区を遊説してきます。 小西ひろゆき候補にご注目ください!
参院選スタート/ 立憲民主党小西ひろゆき候補出陣式/命と暮らしを守る議員力
2022年6月22日
いよいよ参院選/ 6月県議会最終日/奥野総一郎国政報告会
いよいよ参院選/ 6月県議会最終日/奥野総一郎国政報告会
2022年6月21日
千葉県・酒々井町土砂災害避難訓練
千葉県・酒々井町土砂災害避難訓練
2022年6月19日
ジェンダー教育/松戸市立旭町中学校訪問
ジェンダー教育/松戸市立旭町中学校訪問
2022年6月14日
令和4年6月議会 代表質問を掲載しました
2022年6月13日

県議会日記カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題
  • プライバシーポリシー
  • 選挙ドットコム 入江あき子のページ

お問い合わせ・連絡先

入江あき子事務所
〒285-0846
千葉県佐倉市上志津1621番地8 2階
TEL:043-420-8758
FAX:043-420-8759

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

サイトマップ

  • ホーム
    • お知らせの一覧
    • プロフィール
    • 実績・政策
    • 後援会・お問い合わせ
    • 入江あき子の千葉県議会日記
    • 県議会報告(配布版PDF)
    • 議会質問・意見書等
  • プライバシーポリシー

記事アーカイブ

ブログ「千葉県議会日記」カテゴリー

  • 日々の活動
  • 千葉県議会
  • 医療・福祉
  • 子ども・教育
  • 環境
  • 水問題
  • エネルギー・防災・まちづくり
  • 平和・核兵器廃絶
  • 男女共同参画
  • 労働問題

記事を検索

CopyrightⒸ Akiko Irie. All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • メッセージ・プロフィール
    • はじめに 〜いのちと暮らし守り抜く〜
    • 私の原点
  • 政策と実績
  • 県議会日記
  • 後援会・ご支援
  • 県議会報告
  • 議会質問・意見書
PAGE TOP